今年最初の収穫です

毎年この季節に花壇で作る家庭菜園。

にょきにょき伸びるキュウリさん。

先日のブログでも書いていました。なったキュウリの成長も早い。

もう、今年最初の収穫を迎えることが出来ました。

しかも、有難いことに、なったキュウリは2つ。喧嘩をせずに収穫することが出来ました。

苗を買ってきたのがゴールデンウィークのあたりだったので、1か月でもう収穫。

早いと思います。

なんだかわからないのですが、2つ買った苗の片方がものすごい速度で成長しているのです。

そして、昨日の時間を使って妻がオクラの芽かきも終えてくれました。

沢山なってくれるといいなぁ。

そして、サツマイモも順調に成長中。

今年の花壇はなかなかいい感じかもしれません。

そして、アジサイも。今年はまだまだきれいですよ。

法話会まではきれいに咲いてくれているといいなぁ。

子どもたちも、一生懸命お世話をしてくれております。

でも、キュウリ以外の収穫はまだまだ先のお話かなぁ。

おしまい。

 

他のブログも見る

6月の法話会

6月の法話会は15日(日)14時から
「定例法話会」を行います!

講師はバイオリンを駆使してお話をしてくださる丸山英哲師。私もとても楽しみです。

多くのお聴聞でお迎えしたいのでぜひぜひお越しください。

特に難しい決まりはありません。

手ぶらで、普段着でOKです。もしお持ちでしたら、お念珠と式章をお持ちください。

ご希望の方には、お一人につき1本式章を差し上げます。

ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に

慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。

「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」

そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。

できる限り丁寧に対応いたします。

「各種ご法事について」

「お葬儀について」

の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。

 

 

-日日慶念寺(ブログ)