久々ののんびり週末なので

昨日は雨模様。

子どもたちは、英会話教室のお楽しみ会に行き、午後はお昼ご飯を食べたらお買い物。

昨日は少し大きめのスーパーに買い物に行きました。

そして、年度末セールもあって、私は日ごろお寺に欲しかったものを購入。

雅楽のお稽古に、参拝者へのデモンストレーションなどに色々と活用していこうと思います。

色々と写真の材料をそろえてスライドショーを作成してもいいかなぁ。

そして、子どもたち。特に娘。

最近大好きなのが知育菓子。水を使ったり練ったりして作るあれです。

これが中々…

私が子どものころに、知育菓子を作る私をみて父があまりいい顔をしていなかったのを思い出します。

娘はまだましになりました。自分ある程度できるようになったし。

しかし、お姉ちゃんが楽しんでいると一緒にやりたくなるのが我が息子の常。

お察しのいい方はお分かりかと思います。

すでに息子の右手側には盛大にこぼした跡が…

当時の父の心境は、きっと今の私が感じているものと同じだったのでしょう。

でもまあ、こうやって知育菓子を楽しむことは、子どもたちにとってきっといいことなのでしょう。

さあ、昨日と違って今日はお日様が顔を出しています。

午前中には地域の桜まつりが。

今年は桜がしっかり見ごろかもしれませんね。

さて、今日も昨日ほどではないですが、比較的のんびりな一日。

しっかり休んで新年度に向けて頑張ろうと思います!

おしまい。

 

他のブログも見る

4月の法話会

4月の法話会は20日(日)14時から
「定例法話会」を行います!

講師は住職。なので、本当に気軽にお参りください。

特に難しい決まりはありません。

手ぶらで、普段着でOKです。もしお持ちでしたら、お念珠と式章をお持ちください。

ご希望の方には、お一人につき1本式章を差し上げます。

ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に

慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。

「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」

そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。

できる限り丁寧に対応いたします。

「各種ご法事について」

「お葬儀について」

の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。

 

-日日慶念寺(ブログ)