あっという間にいつも通り

妻と子どもたちが帰ってきました。

写真は、昨日空港で撮れなかったので、待っている間に送られてきた岡山空港で買ったと思われるアイスの写真。

これがとても美味しかったのだとか。

しかし、アイスなので持って帰ってこれませんでした。

もしかしたら、きちんと袋を用意してさえいれば多少は何とかなったかもしれませんが、こればっかりは。

そして、羽田空港でお出迎え。

昨日は飛行機を降りてから、バスでターミナルまで来たのだとか。

あれけっこう楽しいんですよね。沢山の飛行機の中をバスに乗って走るの。

そんなこんなで合流です。

合流したら、数日振りなんてなんのその。

会ってない時間なんて無かったんじゃないかってくらいいつも通り。

私の実家に寄ってお土産を渡し、夕食の段取りをして帰宅。

お風呂に入れて~

なんてやっていたらもう、完全にいつも通りです。

さあ、今日から少し忙しい日々が続きます。

8月のお盆ですからね。

でも、隙間にお楽しみもあるんです。ふふ。

熱中症に気を付けて、頑張っていきまっしょう。

お墓参りを予定している方、ぜひこちらの記事を読んでから行ってくださいませ。

「夏のお墓参りで注意をして欲しいこと」

おしまい。

 

他のブログも見る

8月の法話会

8月の法話会は17日(日)
14時から慶念寺にて
「旧暦のお盆法要」を行います!
ご講師に鷺沼浄照寺の加藤蓮師をお迎えいたします!

お盆の法要となりますので、過去帖やお位牌などをお持ちいただきましたらご安置してお参りいたします。

特に難しい決まりはありません。喪服を着てこなくても大丈夫です。

手ぶらで、普段着でOKです。もしお持ちでしたら、お念珠と式章をお持ちください。

ご希望の方には、お一人につき1本式章を差し上げます。

ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に

慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。

「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」

そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。

できる限り丁寧に対応いたします。

「各種ご法事について」

「お葬儀について」

の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。

 

-日日慶念寺(ブログ)