昨日は第16回公開講座でした。
とても暑い中での開催となりましたが、
今回も30名弱の方がご参加くださり、皆様熱心に耳を傾けておりました。
正直なところ、
と、二か月前に日程を決めた自分を責めたりもしたのですが、お申し込みをくださった方はほぼ皆様ご出席くださり、
賑々しい会となりました。
しかし、キャンセルが今までで一番多く出てしまったこともあるため、
その点では日程を決めるときの配慮をする必要を痛感しました。
ともあれ、今回も質疑応答の時間に積極的に質問が出るなど、とても良い会になりました。
今年度に入ってから、地域誌が「多摩区版」から「多摩区・麻生区版」に変わったこともあり、麻生区にお住いの方から
「この会はずっとやっているのですか?」
という声もいただきました。
こういった声がかかることは度々あるのですが、その際はいつも
「もっと早く知っておけばよかった」
という感想とセットなので、周知徹底の必要性を強く感じます。
とはいえ、広報にそこまでお金もかけられないしなぁ…
そして、今回は歎異抄も第18条。
次回はいよいよ「後序」です。「流罪記録」もありますが、おそらくあと1~2回くらいで『歎異抄』も読み終わることになります。
新型コロナウイルスの感染拡大を超えての開催となっているため、皆勤賞の方は残念ながらいらっしゃらない。
もう一周するか、違う題材で行うかは少し考えていく必要がありそうです。
御講師の南條先生とも、『歎異抄』が終わった後のことなども相談してこれから先を決めようと思います。
でも、一つ言えるのは
今後も継続して行います!!
ということです。
この公開講座を通して、『歎異抄』や浄土真宗だけでなく、慶念寺に興味を持ってくださる方も増えました。
そういった方々のためにも、色々考えていこうと思います。
がんばろー。
おしまい。
8月の法話会
8月18日(日)14時から
慶念寺「旧暦お盆の法要」を行います!
過去帖・法名軸・お位牌などをお持ちいただきましたら尊前にご安置してお参りいたします。
手ぶらで大丈夫です。お念珠、式章をお持ちの方は、ぜひご持参ください。
第16回公開講座を開催いたします
8月5日(月)14時から多摩市民館4階、第一会議室にて第16回慶念寺公開講座「歎異抄から学ぶ」を開催いたします。詳細は下記バナーからご覧ください。
第16回公開講座申し込みフォーム
オンライン法話会
これまでの法話会。メニューのオンライン法話会から、お参りいただけます。時間がなかったという方。ぜひお手すきの時にでもお参りください。
ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に
慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。
「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」
そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。
できる限り丁寧に対応いたします。
の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。