なつやすみーのさいしゅうびー

と、言うわけで子どもたちを連れて新百合ヶ丘まで映画を観に行ってきました。

夏休み中ずっと見たいと言われていた鬼滅の刃。

評判の高さもあり、実は私も見たいとは思っていました。

しかし、原作はすべて読んでいるものの、アニメシリーズはきちんと観ていなかった。

なので、子どもたちが岡山に行っている間や寝た後など、せっせとアニメを見続けておりました。

最初のシリーズが放送されたときから言われていましたが、ものすごく面白い。

アニメだからこそ表現できるやり方が盛りだくさん。

でも、原作に忠実に。

とても面白かった。

だからこそ、私も思うんです。

映画観に行きたいなー

で、予定を見て見ると26日だけは行けそう。私もようやく休みにできそうだったのです。

で、映画館のチケットの状況を見ると。

一番後ろの席が空いている。3人横並びで座れる。

気づいたら席を撮っておりました。

ちなみに、平日の午前の回という事もあり、私のチケットもだいぶお安かったです。

ただ、観に行く前は懸念があるのです。

鬼滅の刃が好きとはいえ、2年生と年長さん。

PG12は親の助言で何とかしますが、3時間座り続けられるのか問題。

ドキドキしながら入りましたが、結果。

 

 

何とかなった!

 

大人が好きなドラマパートでは、少し集中力が途切れることもあったものの、子どもも一緒に楽しめるバトルパートでは食い入るように観ておりました。

そして、終わった後は急いでトイレに駆け込む。

映画って、ここまでがセットですよね。

子どもたちも

面白かった!
面白かった!
息子

と言ってくれたので、頑張って連れて行ってあげたかいがあったかなと思います。

さあ、今日は寺報を書きますよ。頑張りますよ。

頑張れー。

おしまい。

 

他のブログも見る

9月の法話会

9月の法話会は21日(日)
14時から慶念寺にて
「秋のお彼岸法要」を行います!
講師は住職です

お彼岸の法要となりますので、過去帖やお位牌などをお持ちいただきましたらご安置してお参りいたします。

特に難しい決まりはありません。喪服を着てこなくても大丈夫です。

手ぶらで、普段着でOKです。もしお持ちでしたら、お念珠と式章をお持ちください。

ご希望の方には、お一人につき1本式章を差し上げます。

ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に

慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。

「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」

そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。

できる限り丁寧に対応いたします。

「各種ご法事について」

「お葬儀について」

の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。

 

-日日慶念寺(ブログ)