
昨日の続き。
浄真寺さまへのお参りの後は、少しだけ砧公園付近を散策。
しかし、けっこう歩いて疲れていたのかあまり言うことを聞かなくなってきた息子。
とうとう、世田谷の清掃工場の前で座り込みです。傘をさしてまで行う雨天の座り込み。
世田谷のごみ処理に関して、ものすごい主張がありそうな写真ですがそんなものは全くありません。
そうこうしているうちに

増員。
迷惑行為です。
と、言うわけで様子見しつつ促して、車に乗って帰宅。
晴れていれば公園で遊ぶことも出来たのですが、残念ながら公園の遊具も閉鎖中だったのでそういうわけにもいきませんでした。
帰宅したら着替えて、家でのんびりタイムです。
この三連休は、私のお仕事の関係もありのんびりタイムが大半。
今朝、食事をしていたら

と言っていたので、連れて行ってあげようかなぁ。
でも、もろもろの仕事で疲れているんだよなぁ。
ちょっと前向きに検討する方向で考える姿勢をとろうと思う方向で考えようと思います。
おしまい。
10月の法話会
10月の法話会は19日(日)
14時から慶念寺にて
「定例法話会」を行います!
講師は住職です
特に難しい決まりはありません。喪服を着てこなくても大丈夫です。
手ぶらで、普段着でOKです。もしお持ちでしたら、お念珠と式章をお持ちください。
ご希望の方には、お一人につき1本式章を差し上げます。
ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に
慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。
「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」
そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。
できる限り丁寧に対応いたします。
の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。