kyonenji

    日日慶念寺(ブログ) 活動報告

    久しぶりの法話出講

    2020/10/22

     昨日は、久しぶりの法話での出講でした。先月の築地本願寺東久留米会館での彼岸会以来一か月ぶりです。(そう考えるとそんなに久しぶりでもないのかな)  江東区大島にある浄楽寺様に行ってお取次ぎをいたしまし ...

    日日慶念寺(ブログ)

    秋の味覚part2

    2020/10/21

    栗ご飯を想像してニヤニヤが 栗の殻むき  今日も今日とて、我が家では頭の黒いネズミがリンゴをかじっていたようです。  さて、昨晩は家族みんなで私の実家で過ごしました。と、申しますのも、母が栗を大量に購 ...

    日日慶念寺(ブログ)

    頭の黒いネズミ

    2020/10/20

     ここのところ、高熱が続き、ご機嫌斜めだった息子。一昨日から熱が下がり始め、現在は平熱で落ち着きいつもの調子が戻ってまいりました。  上の写真は冷蔵庫につかまり立ちする息子。ではありません。冷蔵庫まで ...

    日日慶念寺(ブログ)

    お祝いが続きます

    2020/10/19

     最近、周りで結婚式をする人が増えています。新型コロナウイルスの影響で結婚式披露宴を延期した方も、対策を講じて披露宴を行っているようです。実は本日、先輩の披露宴の予定でありました。しかし、規模の縮小を ...

    日日慶念寺(ブログ)

    ブ…ロ…グ…

    2020/10/18

     最近は、毎日更新を頑張っています。私、慶念寺の住職です。ブログをやっているお寺は近くにいくつかありますが、皆さん尊敬します。  なぜなら… 書くことがないから!  日々「思いつかないー」と頭を悩ませ ...

    日日慶念寺(ブログ)

    母との小話

    2020/10/17

     先日は、長念寺の定例法座があり、娘と二人で実家にて夕飯を食べました。と、申しますのも息子はこのところの寒暖差にやられてしまい。ちょっと体調を崩してしまっているのです。あまり、家族で分散しての行動はし ...

    日日慶念寺(ブログ) 活動報告

    衣替え

    2020/10/16

     昨日は私の実家である長念寺で定例法座てした。毎月15日午後6時から正信偈(行譜)のお勤め。その後休憩の後午後7時30分ごろまで法話がります。  本堂が広いため密を避けることも出来ますし、各所に消毒も ...

    日日慶念寺(ブログ)

    言葉を選ぶ

    2020/10/15

     昨日のブログで、妻とのやり取りを書きました。妻・連れ合い・奥さんそういった言葉の中で、妻との話し合いの結果慶念寺では妻と呼ぶことにいたしました。  実は、お寺業界ではほかにもパートナーの呼び方があり ...

    日日慶念寺(ブログ)

    奥さん?妻?連れ合い?

    2020/10/15

     ブログを書く前から、妻との間でこの話をしたことがありました。と、申しますのも法話をするにあたって、やはり言葉というものは重要です。普段から使っている言葉でもやはり丁寧に内容や由来を確認してお話をする ...

    日日慶念寺(ブログ) 活動報告

    毎日投稿失敗!

    2020/10/13

     昨日は、ブログの投稿をできませんでした。9月の15日から約一か月間毎日更新してきたのに…  実は、昨日は朝から築地本願寺へ研修に入っておりました。その名も「布教所運営計画講座」!築地本願寺の布教所と ...