kyonenji

    日日慶念寺(ブログ)

    昨日はそれぞれリフレッシュー

    2023/8/11

    昨日は、妻にずいぶん前から、妻「この日は子ども達を連れて出かけるから」と言われておりました。私「ん、そっか。わかりました」寂しそうなそぶりを見せつつ、私の内心は、私「いぃぃやっほー!!なんとしてでも、その日をお休みにせねば!!」と、言うわ…

    日日慶念寺(ブログ)

    4年ぶりなのだそうな

    2023/8/10

    実は昨日は楽しみにしていた日。慶念寺の近くの登戸駅付近には、この数日ずっと注意の看板が立っておりましTが。「8月9日は狛江花火大会のため右左折禁止です」そう。調布の花火大会や、二子玉川の花火大会も近いですが最も近い花火大会。それが狛江の花…

    日日慶念寺(ブログ)

    昨日は実家の盂蘭盆会

    2023/8/9

    昨日は実家長念寺の盂蘭盆会(うらぼんえ)でした。盂蘭盆会と言われるとピンとこないかもしれませんが、お盆の法要のことです。「会」というのが法要を意味しています。新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて、ここ数年は他のお寺さんからお坊さんを…

    日日慶念寺(ブログ)

    ずっと欲しかったもの

    2023/8/8

    この帽子を見て、「あ、あれだ!!」という方は結構お好きな方だと思います。この帽子、通称「バ帽」やっぱりラジオで存在を知り、そのデザインを知ってどうしても欲しくなってしまったやつです。しかし、これをゲットするのはかなり大変。と、申しますのも…

    日日慶念寺(ブログ)

    お絵かきで遊ぶ。

    2023/8/7

    最近、娘はただ絵を描くだけではなく、絵で遊ぶようになってきました。上の写真は、Eテレで観た「私は誰でしょうゲーム」のお題です。娘自作のお題のカード、10種類以上が書き溜められており、ゲームとしてもなかなかやりごたえのあるものになってきまし…

    日日慶念寺(ブログ)

    ものすごい人の数だったそうな。

    2023/8/6

    築地本願寺では昨日まで盆踊りが行われていました。「日本一美味しい盆踊り」と関する築地本願寺の盆踊り。場外市場からも沢山のお店が出店しておりました。朝だと並んで食べるようなお店もチラホラ。「築地本願寺 盆踊り」で検索すると、都内でも有数のお…

    日日慶念寺(ブログ)

    8月の法話会

    2023/8/5

    上の写真は、6月の法話会の写真です。この日の法話会は、下のリンクから参拝出来ますので、お時間ある時にぜひお参りください。さてさて、信じられないくらい暑い日が続いております。皆様体調は大丈夫でしょうか?今月もやります!8月の法話会は8月20…

    日日慶念寺(ブログ)

    ちょっと川崎へ

    2023/8/4

    昨日は、子どもたちは午前だけ保育園。なぜなら、昨日は保育園のスイカ割りの日だったから。もともとはお休みにしようと思っていたのですが、行事の時は是非その時間だけでもと言っていただいたので、スイカ割りをして給食を食べたらお迎えです。そして、そ…

    日日慶念寺(ブログ)

    ワガママボーイだった私と節制ガールな娘

    2023/8/3

    私もやった経験があるのですが、親とお買い物に行って「あれ買って~」「これ買って~」とおねだりしている子どもをよく見かけます。というか、買い物に行くと傍らにいます。そう。我が家の子どもたちです。息子「ガチャガチャするの!!」娘「お母さんだけ…

    日日慶念寺(ブログ)

    昨日は子ども会。私は反省。

    2023/8/2

    昨日は、南ブロック(山梨・静岡・神奈川県の浄土真宗本願寺派のお寺の集まり)の子ども会がありました。今年もオンライン開催。ちなみに、昨年ゴキゲンなメインMCをした私ですが、今年は不参加。なぜなら、並行して準備をしなければならないことがあった…