川崎多摩布教所 慶念寺
浄土真宗 本願寺派 川崎市 多摩区 中野島にある小さなお寺 ℡044-819-5482
投稿日:2017年4月13日
-
執筆者:kyonenji
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
11月の法語 自分を見つめるのはしんどい「ながめる」くらいでいいよ
11月の法語は です。 私自身、実はこの言葉多用しておりました。お取次ぎ(浄土真宗では法話のことをお取次ぎと言います。詳しくはコチラ)の時など、に 「改めて自分を見つめてみると…」 とよく言ってお …
ブ…ロ…グ…
最近は、毎日更新を頑張っています。私、慶念寺の住職です。ブログをやっているお寺は近くにいくつかありますが、皆さん尊敬します。 なぜなら… 書くことがないから! 日々「思いつかないー」と頭を悩ませ …
きゅうりだよ。
顔が隠れるでっかいきゅうりいいもん見っけ重い 昨日のこと。妻が歯医者の予約があり息子を連れて娘の保育園のお迎えに行きました。妻の治療に結構時間がかかるそうなので、帰りに実家へぶらりと立ち寄り。 そ …
毎日投稿失敗!
昨日は、ブログの投稿をできませんでした。9月の15日から約一か月間毎日更新してきたのに… 実は、昨日は朝から築地本願寺へ研修に入っておりました。その名も「布教所運営計画講座」!築地本願寺の布教所と …
同級生から季節の便り
お供えの準備箱から一生懸命かごに移しますお供えしてお参り息子もリンゴに夢中 昨日、仕事をしていると実家の母からラインが入りました。 「お友達からリンゴとどいてるよー」 毎年、この季節になると長野の友 …
法語
12月の法語について更新してました。
よくある質問更新しました。
慶念寺 定例法話会
上の画像からYouTubeにとべます
最近の投稿
行事予定
法話会のお知らせ 法話会
法話会
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、無参拝・オンライン形式での法要・法話会を実施いたします。
1月は9日(土)14時より定例法話会を行います。上の画像よりお参りいください。
尚、少人数(1家族)での法事や、自宅・墓前での法事、御葬儀などは引き続き執り行っております。 詳しくはお電話にてお尋ねください。
築地本願寺お坊さんのお話WEB配信
無量の救い
アーカイブ
2021/01/15
せめぎあい
2021/01/14
築地へ
2021/01/13
お姉ちゃんどーこだ
2021/01/12
大きなかぶ
2021/01/11
大きなかぶ(大根)