川崎多摩布教所 慶念寺
浄土真宗 本願寺派 川崎市 多摩区 中野島にある小さなお寺 ℡044-819-5482
投稿日:2017年4月13日
-
執筆者:kyonenji
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
報恩講の準備
内陣の荘厳ご絵伝客殿の中継画面撮影機材 今日からいよいよ実家長念寺の報恩講ほうおんこう(親鸞聖人のご法事)です。昨日は朝から長念寺にて準備に取り掛かっておりました。 まずは打合せ。時間短縮は行うけ …
またまた築地へ
七条袈裟の確認 昨日は、またまた築地へ行ってきました。何をしに行ったのか。 七条袈裟を借りに行っておりました。 七条袈裟は、大きな法要の時もそうですがお葬儀の時にも使う浄土真宗では一番大きなお袈裟 …
県境へ
河川敷この橋見たことある人多いと思います娘と手つなぎデート遠くに富士山が見えます県境到着 お正月も2日目。早速手持ち無沙汰になってきた子ども達。このままだとお昼寝をせず、夜にぐずり始めてしまう。 …
得意料理は何?
昨日は法話会でした。皆様お参りくださりありがとうございます。昨日は時間が合わなかった方も、下の画像から昨日の配信を見ることが出来ますので、ぜひお参りくださいませ。 さて、先日、私が料理をすることを …
合掌
※昨日のブログのタイトル「登戸まちなか遊縁地」が正しかったようです。申し訳ありません。タイトル修正いたしました。 最近は、娘が朝のお参りについてきてくれなくなってしまいました。ただ、全くではなく、時 …
法語
2月の法語について更新してました。
よくある質問更新しました。
慶念寺 定例法話会
上の画像からYouTubeにとべます
最近の投稿
行事予定
法話会のお知らせ 法話会
法話会
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、無参拝・オンライン形式での法要・法話会を実施いたします。
3月は13日(土)14時より彼岸会法話会を行います。上の画像よりお参りいください。
尚、少人数(1家族)での法事や、自宅・墓前での法事、御葬儀などは引き続き執り行っております。 詳しくはお電話にてお尋ねください。
築地本願寺お坊さんのお話WEB配信
無量の救い
アーカイブ
2021/02/25
仲がいいことはとても素敵なこと
2021/02/24
長念寺の彫刻
2021/02/23
彫刻と昨日の話
2021/02/22
お掃除番長お散歩に行く
2021/02/21
築地の動物たち④