A1,満中陰法要はいつ行えばいいでしょうか?

満中陰法要まんちゅういんほうよう(四十九日法要)は亡くなった日を1として、49日後を目安に、みんなが集まることのできる日に行いましょう

「葬儀から四十九日法要までが三月みつきにわたってはいけない」などと言われることがあります。

始終苦しじゅうくにつく」などという語呂合わせが根拠だそうです。

これは、まったくのでたらめですので、気にしなくて結構です。

むしろ、49日を目安に行うと大半が三月にわたります。

それよりも、気にするべきは、四十九日法要に出席される方が集まりやすいかどうかです。

四十九日法要は、親しい者たちの悲しみが落ち着いたころ、あらためて亡き方を偲び、仏法を聞かせていただく場です。
法要の前後は、葬儀の時にはできなかった亡き方の思い出話もできることもあるでしょう。
なので、変な語呂合わせは気にせず、皆様の集まりやすい日を目安に行いましょう。

 

よくある質問一覧にもどる