
9月19日(土)14時から秋季彼岸会のライブ配信をします
新型コロナウイルスの影響が続く中、密を避けるため9月の法話会はYouTubeでのライブ配信を予定しております。昨日はそれに向けての準備を行いました。
パソコンとビデオカメラ1台と、マイクとビデオキャプチャという貧弱な装備ではありますが、工夫を試行錯誤しながらやっていこうと思っています。
当日は下ののリンクからも配信を見れますので、よろしければご参拝ください。
私には3歳になる娘と10か月の息子がいるのですが、息子がなかなかパワフルでして、私が本堂で準備をしている間「アーッ!アーッ!」と叫び続けていました。おそらく「何してんだー!遊べ―!俺と遊べ―!」とずっと訴えていたんだと思います。本堂の仏具にも興味津々で、うっかり目を離すと、大鏧(本堂で使う大きなおりん)につかまり立ちしてバシバシ叩いております。本堂が好きで、お参りをしてくれるのはうれしいですが、仏具を壊してしまわないかハラハラしてしまう日々です。
「いつか、この本堂で法事だけではなく、たくさんの子どもたちが遊べるような催しが出来たらいいなー」などと、考えている今日この頃です。
今週末 9月19日(土)14時からオンラインにて秋季彼岸会をお勤めいたします
詳しくは、ブログ「秋季彼岸会」をご覧ください。