現在、妻と二人で築地本願寺の研修を受けております。先日第1回目があり、もうすぐ第2回目を受講する予定でおります。
その中で、2回目を受けるまでに宿題が課されました。それが
「お寺の外部環境分析をしてくること」
でした。
外部環境分析とは、お寺を取り巻く状況を、チャンス(機会)とピンチ(危機)に分けて書きだしていき、お寺の置かれる状況をより鮮明化させることです。今回は、ピンチとチャンスをそれぞれ3つずつ理由を含めてあげることが課題でした。
そこで、私と妻が行ったのは研修中にも習ったフレームワーク。二人であーでもないこーでもないと言いながら、外部環境について話をいたしました。
もしかしたら、夫婦でお寺のことについてこんなにしっかり話し合ったのは、初めてかもしれません。
一般家庭で生まれ育った妻は、お寺のことはあまりよく知りませんでした。共働きの為、私も最低限しかお寺のことをしてもらうことはありませんでした。
そういった中で、初めて二人でしっかりと話をする機会が持てたのはとても有意義なことでした。これを機に、妻もお寺のことをより深く考えてくれるようになった気がしますし、私もなんでも自分一人で考えようとすることは無くなりました。
最近では、短い法話や法名の説明なども、妻に実際に確認をしてもらい、わかりやすいかどうか。言葉や文章に力があるかどうかを見てもらっています。
私だけでは、どうやっても限界がある。その限界を超える方法を築地本願寺の研修で教えてもらいました。
慶念寺の報恩講法要の様子を改めて視聴することが出来ます。よろしければお参りください。
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月