献茶式の写真を送ってもらいました

先日行われた築地本願寺の宗祖降誕会。のお話をする前に息子のお話を少し・・・

かゆいのー
息子

と訴えていた背中の発疹ですが、「汗かぶれ」とのことでした。薬を塗っていたら良くなるそうです。良かった。

閑話休題、私は12時30分の献茶式から出仕していたのですが、築地本願寺の職員の方にお願いしていた当日の写真が届きました。

その中でも、すごくきれいに映っていた献茶式の写真を載せていきたいと思います。

その前に、ちょこっとだけ献茶式の説明を・・・

献茶とは、仏さまや神さま、高貴な方にお茶を差しあげることを言います。(中略)築地本願寺での献茶式では菓子を献じ、その後薮内家家元の点前により、濃茶・薄茶が仏前にお供えされます。

築地本願寺「宗祖降誕会」しおりより

と、言うことで、お菓子やお茶を献じる時に雅楽を奏します。私は笙の主管。雅楽の演奏は龍笛の主管と打物(打楽器)が最初に演奏し、その後に付所(つけどころ)と申し合わせた場所から合奏を始めます。笙の主管は、付所で最初に吹き始め、止手(とめて)という場所で演奏を終了する時に最後まで音を残す役割です。

と、言うことで、あんまり説明が長くなってもいけませんので写真を載せたいと思います。枚数があるのでギャラリーで

 

こんな感じで、吹き始めます。みんなでそろって構えて演奏し始めると結構格好いいんですよ。

また、演奏する機会がありましたらブログで報告しますので、是非お参りに来てください。確実なのは11月の築地本願寺報恩講のどこかだと思います。また、私が演奏する日が決まったらお知らせしますね。

最後に、法要前のオフショット。写真を撮ってくれた築地本願寺の職員の方には感謝です。

 

他のブログも見る

 

 

5月の法話会

5月15日(日)14時より
宗祖降誕会を行いました!

5月から、感染対策をしたうえで参拝を再開いたします。是非皆様も対策の上お参りくださいませ。

また、オンライン配信も致しますので、下の画像からもお参りできます。ぜひお参りくださいませ。

ただし、参拝いただいた方が中心になるため、配信の形式は変更しております。

動画はアーカイブされますので、後日でも改めてお参りいただけます。是非お時間がある時にリラックスしながらお聴聞ください。

こちらの画像からYouTubeにとべます

オンライン法話会

これまでの法話会。メニューのオンライン法話会から、お参りいただけます。時間がなかったという方。ぜひお手すきの時にでもお参りください。

公開講座の動画限定公開中(パスワード保護されています)

先日行われた公開講座の動画を申込者限定で公開しております。こちらからご覧ください。

動画の視聴をご希望の方は問い合わせフォームから、「公開講座視聴希望」とご連絡ください。パスワードをお伝えいたします。

ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に

慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。

「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」

そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。

できる限り丁寧に対応いたします。

「各種ご法事について」

「お葬儀について」

の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。

些細なことなどありません。気になることは気兼ねなくお尋ねくださいませ。

 

-日日慶念寺(ブログ)