勘違いをしていました。

写真は昨日のお月様。

子ども達と還る道すがら写真に収めました。

いや、

お月様きれーい!撮っちゃお!

というわけではありません。ブログの内容に関係があったので・・・

と、言うのも事の発端は私の勘違い

私はきれいな三日月の事を上弦の月・下弦の月というのだと思っておりました。

実はこの表現は半月を表す言い方だそうで、例えば上の月の事を「上弦の月」とは言わないのだそう。

ちなみに、「弦」というのは弓の弦の事。ですので月を弓に見立てた場合、上に弦が張っているように見えるのが上弦の月なのだそう。

まあ、半月の場合にそう言うのですが・・・

勘違いをしていました。(今日のタイトル)

でも、そんなことを確認する前の一昨日の帰り道の私。

今日はきれいな上弦の月だねー
じょうげんのつき!?
息子

息子はこの、「じょうげんのつき」という表現がいたく気に入った御様子。

昨日も帰り道に、

見て!お父さん!じょうげんのつきだよ!
息子

歩いていても

じょうげんのつきがうごいてるよ!!
息子

と言っていました。

そうだねぇ

と言いつつも、普通に「月」と言わず「上弦の月」というところに何やら面白さを感じました。

ま、帰ってきてブログに書こうと思ってから自分の勘違いに気づき、恥ずかしく思うまでがセットなのですが。。。

こんな息子。なかなか言葉が達者になってきており、ああ言えばこう言う。妻も、

坊守
あー!!もう!!

と思うような口答えをすることがあります。

先日も、悪さをした息子に対し

もう、許さない!!

と言うと、

ゆるす!!
息子

と返ってきました。これ、特別なことではないんです。息子の中では「怒られたときに、反対で返す」という、メソッドが構築されている模様。

昨日も、保育園の帰り支度を全然しない息子に対してのやり取りです

もう、そんなんだったらお父さんはもう知らない!!
しってるよ!!
息子
この野郎!!

という、やり取りを園舎の中で繰り広げてしまいました。ああ言えばこう言う。

誰に似たのやら。。。

ちなみに、私が子どもの頃に親兄弟によく言われていた言葉が

「ああ言えばこう言う!」

でした。

まったく。息子は誰に似たのやら。困ったものです。

おしまい。

 

他のブログも見る

1月の法話会

1月15日(日)14時より
定例法話会を行いました!

オンライン配信も下の画像からもお参りできます。ぜひお参りくださいませ。

ただし、参拝いただいた方が中心になるため、配信の形式は変更しております。

動画はアーカイブされますので、後日でも改めてお参りいただけます。是非お時間がある時にリラックスしながらお聴聞ください。

7月・9月の法要の動画について

編集作業をしてアップロードする予定です。今しばらくお待ちください。

オンライン法話会

これまでの法話会。メニューのオンライン法話会から、お参りいただけます。時間がなかったという方。ぜひお手すきの時にでもお参りください。

ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に

慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。

「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」

そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。

できる限り丁寧に対応いたします。

「各種ご法事について」

「お葬儀について」

の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。

些細なことなどありません。気になることは気兼ねなくお尋ねくださいませ。

-日日慶念寺(ブログ)