とりあえず一段落

太鼓の前にいるのが私です。

太鼓と言っても、あまり見慣れない太鼓かもしれません。

これは雅楽で使われる楽太鼓という太鼓です。

昨日の法要では、午後14時からの逮夜法要で私は太鼓を担当しておりました。

もう前日からド緊張。

前日の吹き合わせでは失敗したこともあり、当日まで気が気ではありませんでした。

本番はどうか・・・と言うと・・・

人によっては

「ちょっと重かったかな」

「問題なかったよ」

「0点」

はい。まだまだ研鑽が必要です。報恩講の法要の動画のアーカイブが公開されたらしっかりと復習をして次回に臨もうと思います。

だって、悔しいですもん。

何より、報恩講という大事な場です。

本来なら中途半端でもダメなはず。

次回はしっかりと出来るようにしようと思います。

反省点に関しても、自分で少しわかっているところもあるので、それをもとに譜面を見ながら分析をしようと思います。

このままでは終われない。

ともあれ、今年の報恩講の責任のある当番は終了。

とりあえず一段落。

残るは助管です。ちょっと肩の荷を下ろして演奏できるかと思います。

ちなみに、この写真を撮ってくださったのは、楽友会の報恩講コンサートでも写真を撮ってくださった座間のお寺のご門徒さん。

本当に嬉しく思います。だって、出仕してる時の写真なんて、自分ではどうやっても撮れないですから。

本当に有難うございます。この場を借りて、御礼を。

さてさて、これが終わったら慶念寺の報恩講の準備。

こちらも同時並行で進めています。

他にも公開講座やらなにやら・・・

日程的にちょっと詰め込みすぎてしまったようです。

タイトすぎて息切れ気味・・。

でも、楽しみにしてくださっている方がいらっしゃるのも事実なので頑張ろうと思います。

御本尊の修復も終わり、最終的な手続きも終わったので会計報告もしなければ。

やることは山積み!やりがいも沢山!!

頑張って乗り切って、月末は少しだけお休みするんだ!!

したいんだ!!

出来るといいなぁ・・・

おしまい。

他のブログも見る

11月の法話会

11月19日(日)14時より
宗祖報恩講ならびに開所記念法要・入仏式を行います

来月の法話会は配信をいたします!!御講師には、柏倉学法師をお招きして行います。

オンライン法話会

これまでの法話会。メニューのオンライン法話会から、お参りいただけます。時間がなかったという方。ぜひお手すきの時にでもお参りください。

ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に

慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。

「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」

そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。

できる限り丁寧に対応いたします。

「各種ご法事について」

「お葬儀について」

の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。

些細なことなどありません。気になることは気兼ねなくお尋ねくださいませ。

-日日慶念寺(ブログ)