昨日の午後は、法話会でした。
慶念寺では、毎年5月は「宗祖降誕会法話会」として、親鸞聖人のお誕生日を機縁とした法要を兼ねて行っています。
4月は築地本願寺で親鸞聖人ご誕生850年立教開宗800年の慶讃法要が勤まりました。
今年の12月には神奈川組(川崎と横浜の一部の同宗派のお寺の集まり)の慶讃法要も勤まります。
なので、慶念寺でもささやかに慶讃法要としてお勤めをすることにいたしました。
とはいえ、そんなに規模の大きなお寺ではありませんので、
いつもの法話会に加えて、法要をしっかり行うくらいですが。
お作法は「新制御本典作法」この度の慶讃法要に合わせて制定されたお作法です。
声明の要素もあり、みんなでお勤めをする要素もあり。非常に魅力的な作法です。
みんなでお勤めをするところでは、皆さん大きな声で一緒にお勤めをしてくれました。
そして、ご覧いただいてわかる通り、前の列で一緒にお勤めをしているのは娘。
娘も探り探りではありますが、しっかりと声を出して一緒にお勤めをしておりました。
意外と皆さんの声って、聞こえているんです。
みんなでお勤めをするっていいですよね。
そして、法要が終わった後は法話の時間。
準備を整えて法話開始です。
娘がいたところには、娘がいた痕跡だけが残っているのでした。
お勤めには耐えられたけど、もう限界でした。
今回のお話は、親鸞聖人と法然聖人のこと。立教開宗の根拠と言われる『教行信証』が書かれた背景。
そして、お念仏についてお話をいたしました。
外の法座ではできないことも、自分のところならできる。
先日行った「法然と極楽浄土」の図録などで『七箇条制誡』や『地獄極楽図屏風』などを見ながらお話をさせていただきました。
終わった後はお茶タイム。
みんなでお菓子を食べながらお話をしました。
私とお話をする方もいらっしゃれば、お参りの方同士でお話をする方もいて、その間を子どもたちがちょろちょろしている。
看板娘と看板息子もしっかりと働いてくれました。
だんだん参拝してくれる方も増えてきて、本当にうれしく思います。
次回の法話会は6月16日(日)14時からです。
是非皆様お参りくださいませ。
おしまい。
6月の法話会
6月16日(日)14時より
定例法話会を行います!
普段着で、手ぶらで、どうぞお参りくださいませ!
第15回公開講座を行います
今月5月21日(火)14時から
多摩市民館第1会議室にて、
第15回慶念寺公開講座「歎異抄から学ぶ」を行います。
お申し込みは、下のリンク先にある申し込みフォームよりお願いいたします。
定員に達しておりますので、一度申し込みを締め切らせていただきます。ご了承ください。
オンライン法話会
これまでの法話会。メニューのオンライン法話会から、お参りいただけます。時間がなかったという方。ぜひお手すきの時にでもお参りください。
ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に
慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。
「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」
そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。
できる限り丁寧に対応いたします。
の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。