きのうから、築地本願寺の報恩講に向けてのお稽古が本格的に始まりました。
あ、息子は元気です。すっかり元通り。まだ喘息には注意が必要ですが。。。
もどります。
どうしても、子どもたちの送りの都合があり報恩講には逮夜法要からしか出仕できないのですが、それでも出られるところは出仕をするようにしております。
築地本願寺の雅楽会の主たる目的は、5月21日の降誕会と11月11日から16日に勤められる宗祖報恩講法要に出仕すること。
それに向けてのお稽古が本格的にスタート。
これから、より緊張感が増していきピリピリしてくると思います。
私も、今年の報恩講は万全な状態で臨むために、楽譜の準備。
いつもはもう少し近くなってからするのですが、今年は早々にやってしまうことにいたしました。
私が当たっているのが笙の主管と太鼓です。
まずは笙の楽譜の準備。
今年は楽目が変わり、例年やっている曲ではないためそれに向けて楽譜を直し、
太鼓の楽譜づくり。
しかし、太鼓の楽譜はコンサートマスターである鞨鼓(かっこ)さんの指示がなければ完成いたしません。
なので、お稽古に行ってから作ることに。
昨日から合奏が始まるので、いつもの各管のお稽古から変わりにぎやかな雰囲気。
でも、まだなごやかです。
しっかりと演奏をしてきました。
お稽古の写真がないのはお稽古をしているから。
築地本願寺の写真がないのはうっかりしていたからです。
心の底にじんわりとした緊張が流れ続ける1か月が始まりました。
そして、10月は色々なお役目が目白押し。
明日のブログはもしかしたら書けないかもしれませんし、書くかもしれません。
更新されなかったら、
なんかバタバタしてんだな。
程度に思っていただけると幸いです。
さあ、この緊張感を充実感に変えてがんばるぞー。
おしまい。
10月の法話会
10月27日(日)14時から
慶念寺「定例法話会」を行います!
10月の法話会は、いつもと違い第3日曜日ではありません。ご確認の上、ぜひご予定ください!
手ぶらで大丈夫です。お念珠、式章をお持ちの方は、ぜひご持参ください。
ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に
慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。
「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」
そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。
できる限り丁寧に対応いたします。
の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。