
お知らせ
本日は14時から、本堂にて寺報の発送作業を行います!お手伝いに来てくださるととても助かります!!
さてさて本題です。
お墓の無い慶念寺。
お彼岸はそこまで忙しくありません。
昨日は、一日予定が無い。
朝に、息子の英会話教室があるくらい。
息子のレッスン中に娘を病院に連れていったら、その後は特にないのです。
なので、かねてより息子がやりたがっていたことと、娘が行きたがっていたことを一緒にやることに。
まず1つ。息子がやりたがっていたことは

そして、2つ目。娘の行きたい場所は

でも我々も、年度末の貴重なお休みです。あまり労力を掛けたくない。
なので、お弁当は妻が子どもたちとおにぎりを握って後はコンビニで調達。
場所は、車で20分程度の初めて行く公園です。

橋の下に伸びる道はお仕事でよく通る道。南多摩尾根幹線道路。
いつもは車の中から見上げるだけのくじら橋です。
この近くの公園で遊びました。

息子も自然の中を散策し、娘は現地でお友達ができて楽しく遊んでおりました。
そして、ある程度遊んだ後は、近くにある大きな本屋さんに行って本を物色。
息子は大きな図鑑、娘は小学生向けの本をゲット。
そして、私と妻も気になっていた絵本をゲット。
夫婦そろって絵本好きなのです。
この後は娘のお楽しみ。
スーパー銭湯です。お風呂でのんびり。
息子とゆったりお風呂を満喫しました。
まあ、子どもたちは疲れ切っちゃってそれぞれにわがままを発揮しておりましたが…
家族全員、心身ともにリフレッシュできたお休みになったと思います。
ま、多少疲れは残りますが…
さあ、今日は色々と大忙し!
頑張っていきまっしょい!
おしまい。
4月の法話会
4月の法話会は20日(日)14時から
「定例法話会」を行います!
講師は住職。なので、本当に気軽にお参りください。
特に難しい決まりはありません。
手ぶらで、普段着でOKです。もしお持ちでしたら、お念珠と式章をお持ちください。
ご希望の方には、お一人につき1本式章を差し上げます。
ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に
慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。
「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」
そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。
できる限り丁寧に対応いたします。
の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。