昨日は、お楽しみデー

昨日は、私も楽しみにしていたお楽しみデー。

土曜日に娘の小学校のお祭りがあったのですが、3時間目までは普通に授業をしていました。

なので、月曜日は振替休日。

私も特段差し迫った予定はありません。なので、

月曜日は、息子も保育園お休みです!
なんで?
息子
娘とお父さんがお休みだからです!
いえーい!
息子
カワスイに行きます!
カッワスイッ!カッワスイッ!
息子
カッワスイッ!カッワスイッ!

カワスイというのは、川崎駅から徒歩5分ほどにある小規模な水族館。

数年前にできて、一度行ってみたかったのです。

淡水魚がメインの水族館。

他にも爬虫類など色々といるようです。バスと電車で家から1時間弱。

車で行った方が私としても楽なのですが、娘の子ども用Suicaを作るというミッションもあるため、公共交通機関で。

電車に乗っている間も楽しかったです。

上の写真も下の写真もそうですが、子どもたち(特に息子)が興味津々なのは爬虫類。

本当はカエルが好きなのですが、今回はうまく写真が撮れませんでした。

終始楽しそうな子どもたち。

ちょっと大変かと思っていましたが、意外と私も楽しめるくらいの余裕がありました。

そして、3時過ぎに帰宅。

私はすっかり疲れておりました。

子どもたちは、帰りの電車の中が疲れのピークだったかな。眠そうだった。

そして、夕ご飯づくり。

昨日は、you tubeを観るのががあまり好きではない私が最近はまっている、「賛否両論」の笠原シェフの動画でやっていたハヤシライスを作ってみました。

簡単だけど、美味しい。

簡単なのに、本格的。

息子は、

毎日これでもいい!
息子

と言ってモリモリ食べてくれました。

そんな、充実した休日なのでした。でも、予防接種は行けなかった…

あ、ちなみに妻は通常通りお仕事でした。

おしまい。

 

他のブログも見る

11月の法話会

11月の法話会は16日(日)
14時から慶念寺にて
「宗祖報恩講ならびに開所記念法要」を行います!
講師は中原区髙願寺の宮本廣宣師です

報恩講も新進気鋭の若手布教使さんが来てくださいます!

特に難しい決まりはありません。喪服を着てこなくても大丈夫です。

手ぶらで、普段着でOKです。もしお持ちでしたら、お念珠と式章をお持ちください。

ご希望の方には、お一人につき1本式章を差し上げます。

ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に

慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。

「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」

そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。

できる限り丁寧に対応いたします。

「各種ご法事について」

「お葬儀について」

の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。

 

-日日慶念寺(ブログ)