昨日の午後はみんなで駅のほうへ

昨日は午後に、登戸まちなか遊園地に行ってきました。

とは言っても、私のお仕事の関係で昼過ぎくらいになってしまいましたが。

途中で甥っ子を拾ってちびっこ3人で。

上の写真はカレンダーづくりのワークショップ。

三者三様の作り方がなかなか面白かったです。

その後は、ボール投げビンゴ。

これもみんなで楽しくやっておりました。

この後は場所を移動してくじ引きをしたり射的をしたり。

大人からすると、お財布に

おっふ

とくるようなものもありましたが、子どもたちの経験としてはきっと安い方なのでしょう。

お祭りに行くと、屋台もすごく高くなっていますから。良心的な出店達に感謝です。

ちなみに、私はお仕事から直行だったのでここで食事。

キッチンカーや出店で食事をしたのですが、

キッチンカーはもちろん出店も実際に店舗があるお店が出しているので、どこも本格的。

美味しかったです。

さあ、今日はお休みです。うふふ。

何をして過ごすかはヒミツ。たのしみだなぁ。

おしまい。

 

他のブログも見る

12月の法話会

12月の法話会は21日(日)
14時から慶念寺にて
「定例法話会」を行います!
住職がお話をする予定です

今回は、定例法話会なので住職がお話をします!

特に難しい決まりはありません。喪服を着てこなくても大丈夫です。

手ぶらで、普段着でOKです。もしお持ちでしたら、お念珠と式章をお持ちください。

ご希望の方には、お一人につき1本式章を差し上げます。

ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に

慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。

「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」

そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。

できる限り丁寧に対応いたします。

「各種ご法事について」

「お葬儀について」

の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。

 

 

 

-日日慶念寺(ブログ)