もう11月ですね。今月は築地本願寺の報恩講・公開講座・慶念寺の報恩講と盛りだくさんです。
さて、今月の掲示は
「恩は返しても送っても無くなりません」
です。
今月は、報恩講がありますので、
と考えていました。考えたり調べたりしているうちに、インドの昔の言葉であるパーリ語の「カタンニュー」という言葉に行き当てありました。
この言葉は「なされたことを知る者」と訳される言葉で「恩とは、何がなされ、今日の状態の原因は何であるかを、心に深く考えることである」と解説をされていました。
この解説からすると、こちらから求めて「なされたこと」ではなく、求めるより先に「なされたこと」であることがわかります。
求めるより先になされた、ということは、見返りを求めて行っているものではないということが出来るのではないでしょうか。
恩にちなんだ言葉といえば、「恩返し」という言葉があります。恩を受けた相手に思いを返していく。これはとても素晴らしいことだと思います。
しかし、気づいている、わかっている範囲での「恩」ってそう多くは無いとも思うのです。
私も大人になり、今までかけられた恩に気づくことが多くあります。それと同時に、きっと私が気づいているのはほんの一部なのだとも思います。
それでも、その1つ1つに思いを返していきたいと思い、日々を過ごしているうちにふと思ったことがあります。
恩返しは「返済」ではなく「応える」ことだということです。
同じことを返すのではなく、受けたご恩に私の行動で応えていく。つまり、いただいた恩は決して減らないのです。
そしてまた、受けた恩を送る「恩送り」という言葉もあります。
返せば返すほど、送れば送るほど、自分になされたことを知り、無くなるどころか深まっていくのが「恩」ではないでしょうか。
報恩講は、
阿弥陀様が「必ず救う」とそのおはたらきを完成してくださったご恩。
それをお説きくださったお釈迦様のご恩。
阿弥陀様のはたらきを伝えひろめてくださった高僧方のご恩。
それをそのままいただくことの大切さをその身をもって明らかにしてくださった親鸞聖人のご恩を、「南無阿弥陀仏」と私の口から出るお念仏を通して聞かせていただくご縁です。
これを機に、身近なご恩や阿弥陀様のご恩をあらためてよろこばせていただこうとおもい、今月の掲示を
「恩は返しても送っても無くなりません」
にいたしました。
10月の法話会
10月16日(日)14時より
定例法話会を行いました!
オンライン配信も下の画像からもお参りできます。ぜひお参りくださいませ。
ただし、参拝いただいた方が中心になるため、配信の形式は変更しております。
動画はアーカイブされますので、後日でも改めてお参りいただけます。是非お時間がある時にリラックスしながらお聴聞ください。
7月・9月の法要の動画について
編集作業をしてアップロードする予定です。今しばらくお待ちください。
オンライン法話会
これまでの法話会。メニューのオンライン法話会から、お参りいただけます。時間がなかったという方。ぜひお手すきの時にでもお参りください。
ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に
慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。
「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」
そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。
できる限り丁寧に対応いたします。
の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。
些細なことなどありません。気になることは気兼ねなくお尋ねくださいませ。