「 投稿者アーカイブ: 」 一覧
-
-
2020/10/27 -ブログ
子育てや、仕事をしているとなかなかゆっくり本を読む時間が作れません。そんな時に、携帯電話で電子書籍が読めるのは非常に便利ですね。もっと早く知っておけばよかったと思います。 と、申しますのも私は本は …
-
-
11月の法話会は14日(土)14時より宗祖報恩講ならびに開所記念法要を勤修いたします 11月1日をもって慶念寺が開所式を行ってから、4周年を迎えます。慶念寺では例年11月に、宗祖報恩講と開所記念法要 …
-
-
2020/10/26 -ブログ
うちの娘は、ずいぶんと口が達者なようで、3歳児にしてはよくしゃべる方なようです。あまりきれいな話ではありませんが、私がうっかり娘の前でおならをしてしまった時のことです。 娘「今、おならしたの誰?」 …
-
-
2020/10/25 -ブログ
慶念寺は、「中野島公社住宅前バス停」から、歩いて2・3分のところにあります。しかし、場所がわかっていればともかく、中々たどり着くのが難しい場所にあります。なぜならそこから何回も曲らなければならないか …
-
-
2020/10/24 -ブログ
最近、娘の夜の歯磨き担当になっております。住職です。今日はちょっと遅めの更新でございます。と、申しますのも午前中遠方に法事に行き、帰ってきて娘のお昼寝をさせている時に、一緒になって寝てしまっておりま …
-
-
2020/10/23 -ブログ
最近は、マスクをしていない方を探す方が難しいです。新型コロナウイルスを機にずいぶんと生活習慣が様変わりいたしました。慶念寺でオンラインでの試みを増やし始めたのも、この状況が機となったと言えると思いま …
-
-
昨日は、久しぶりの法話での出講でした。先月の築地本願寺東久留米会館での彼岸会以来一か月ぶりです。(そう考えるとそんなに久しぶりでもないのかな) 江東区大島にある浄楽寺様に行ってお取次ぎをいたしまし …
-
-
2020/10/21 -ブログ
栗ご飯を想像してニヤニヤが栗の殻むき 今日も今日とて、我が家では頭の黒いネズミがリンゴをかじっていたようです。 さて、昨晩は家族みんなで私の実家で過ごしました。と、申しますのも、母が栗を大量に購入 …
-
-
2020/10/20 -ブログ
冷蔵庫を開けて中を物色 ここのところ、高熱が続き、ご機嫌斜めだった息子。一昨日から熱が下がり始め、現在は平熱で落ち着きいつもの調子が戻ってまいりました。 上の写真は冷蔵庫につかまり立ちする息子。で …