-
秋です、そうです、あのご飯です!!
2021/9/30
先日の事、娘を保育園に送っていく道中でいつもチェックする無人販売所に素敵なものを発見。 それは、「栗」 栗食べたい!!!娘 私お父さんも食べたい!!! ということでノリノリで購入。5~6個入った袋が1 ...
-
10月の法話会
2021/9/29
お彼岸も終わり、涼しい日も増えてまいりました。週末の台風が心配ですね。 さて、10月の法話会ですが、 10月9日(土)14時より オンライン、無参拝にて「定例法話会」を行います! 下の画像にリンクを貼 ...
-
お父さん、まだ後ろにいるから。
2021/9/28
お彼岸明けの昨日。 午前中はのんびり事務仕事をしておりました。 そして午後は、お世話になっているお寺のお手伝いで、お参りに行ってきました。 お昼ご飯を食べて準備をしていると、息子が窓の外を眺めていまし ...
-
のんびりお散歩 父しょぼん ハトにビビッて かんずを眺め 電車を見てから サトイモ葉っぱ
2021/9/27
昨日はお彼岸の最終日ですが、特にお仕事もなくのんびりした休日でした。 午前中は、家族全員でお散歩です。 お花のかんずをもってお散歩する!!!娘 私図鑑ね なぜか、図鑑の事を「かんず」と言う娘。そんな娘 ...
-
お昼寝中のとある出来事と「なんまんだぶしようよ」
2021/9/26
昨日は、お彼岸中ではありますが、私のお仕事はちょっとしたメールのやり取りをすることのみ。 のんびりまったり過ごしました。 と、申しますのももともと、23日から26日まで築地本願寺の常例法座に出講する予 ...
-
衝撃の発言に父はビックリ母は爆笑
2021/9/25
子ども達。今日も朝からごみ収集車を見学。 おはよー!娘 おはよー!息子 元気に挨拶です。初めこそモジモジしていたものの、最近はもう慣れて、元気にご挨拶。 そんな子どもたち。子どもならではの自由奔放さに ...
-
お彼岸のお中日は築地本願寺の和田堀廟所でお取次ぎでした
2021/9/24
昨日は、築地本願寺の和田堀廟所へお取次ぎに行ってまいりました。(お取次ぎって何?という方はコチラ) 到着すると準備は万端。 実は、和田堀廟所でのお取次ぎはやっとできたお取次ぎです。 昨年の5月は新型コ ...
-
梨を贈って葡萄をお供え。そして、先週末のおはなし
2021/9/23
今年は、色々な方に梨を贈っております。 布教があれば梨を持参し、多摩川梨の宣伝。 多くの方が 「川崎で梨が採れるなんて知らなかった!」 とよろこんでくれます。 先日の事。ふと、 私いつもリンゴを送って ...
-
月を愛でる。団子を食べる。なんか違う。
2021/9/22
昨日は中秋の名月でしたね。 昨日のお昼ご飯を食べていた時のこと。 月見団子が食べたい坊守 私(モグモグモグモグ) 月見団子が売ってたんだよねぇ坊守 私うん。いいんじゃない。 月見団子買いに行こうかな~ ...
-
部屋に入ると泣いている娘がいたので、一石三鳥大作戦
2021/9/21
昨日の事。午前中にお参りに行き、帰ってくると妻と子供たちがいない… 何事かと思っていると 外で食べるって言って聞かないから、外でご飯食べてます坊守 と妻から連絡。帰ってきた私の車を見ていたようです。 ...