-
子の成長は嬉しくもあり、なんだか寂しくもあり
2021/3/5
最近は、ずいぶんとお姉さんになってきた娘。こんなに行儀よく座っていられるようになりました。いつまでも赤ちゃんだと思っていたのに、知らないうちに出来ることが増えてきました。嬉しいですけど、いつまでも赤ちゃんだと思っていたのでちょっとだけ寂しいですね。
-
ちらしずし
2021/3/3
昨日は3月3日。ひな祭りの日です。といっても、我が家では「無病息災」や「娘が良縁に恵まれますように」とは祈りません。ご縁ですから。どんな状態になったとしても大切な娘には変わりはありません…
-
朝シャンとのらぼうと
2021/3/2
昨日の朝、唐突に妻から写真が送られてきました。 それがコチラ 洗濯機って、お風呂場のすぐ近くにありますよね。たいていの家がそうだと思います。もちろんベランダに置くタイプのお宅もありますが、最近の家は ...
-
あきる野に行ったり、町田に行ったり、クッキー食べたり、忘れたりした日曜日のアレコレ
2021/3/2
今日は、昨日のお話ではなく日曜日のお話。日曜日色々と盛りだくさんな一日でした。私も大変だったけど、たぶん一番大変だったのは妻。 日曜日私は午前は、自宅でのご法事へあきる野市へと向かうために、8時半 ...
-
3月の掲示 大人げない事は大人にしかできない
2021/3/1
もう今年も3月に入りました。皆様いかがお過ごしでしょうか。私はここ数日くしゃみ・鼻水・鼻づまりでズビズビしています。花粉症です。 さて、3月の掲示は 大人げない事は大人にしかできない です。 これは ...
-
オンライン法事とご本の話
2021/2/27
こんな感じでやってます 正面から見るとこんな感じ 昨日は、久しぶりにオンラインでのご法事のご縁でした。感染の不安がまだある中ではありますが、この1年間は今まで以上に 「何が出来るのか」 と 「何をし ...
-
咲いたかな
2021/2/26
「また、花が咲くころにおいで」 先日、実家のご門徒さんの農家の方に行っていただいた一言です。そう、ふきのとう。前回見に行ってから少し時間が経ちました。(2月10日「もうすぐ春ですね。まだ寒いけど」参 ...
-
3月の法話会
2021/2/26
来月の法話会のお知らせです。 3月の法話会は13日(土)14時から春季彼岸会を行います。 この春季彼岸会を勤修するころには緊急事態宣言が明けているかしら。しかし、明けていたとしても、当面はまだオン ...
-
仲がいいことはとても素敵なこと
2021/2/25
このところ、我が家はかわるがわる花粉にやられています。花粉で鼻をやられ、鼻が詰まっているからのどをやられというような状況です。 花粉で鼻が詰まっている妻。そして、花粉なのか何なのか鼻がぐずぐずして ...
-
長念寺の彫刻
2021/3/16
今日は、実家の彫刻について少し触れたいと思います。 詳しくは川崎市教育委員会のHPにある説明をご覧いただくのが一番だと思います。が、是非お近くの方には足をお運びいただきたいですし、遠くの方も一度お参 ...