kyonenji

    日日慶念寺(ブログ)

    昨日は子どもたちの好物を

    2023/6/29

    上の写真。なんだかわかるでしょうか。娘の大好物で、これを作るのに、私「娘ちゃん手伝って―」と言ったら、娘「娘の大好きなやつ!!」と、ノリノリで手伝ってくれました。さて、あらためて問題です。上の写真のお野菜は何でしょうか?写真だけだとわかり…

    日日慶念寺(ブログ)

    昨日は研修会そして、いよいよ完全復活

    2023/6/28

    すたすた歩く息子と娘。ようやく2人ともすっかり元気になりました。昨日から保育園の水遊びも始まったのでルンルン気分での登園です。昨日のブログにも書きましたが、昨日は整形外科に行ってからの登園になったので、水遊びに参加できませんでした。結局1…

    日日慶念寺(ブログ)

    完全復活です。。。が。。。

    2023/6/27

    先週末から体調を崩していた息子。実は先日のブログ「思っていたより不調だったようです」妻が夜間急患に連れて行ってくれたお話を書きましたが、実は、自分で行ったのではなく「#8000」のこども医療相談に相談した結果、病院の夜間窓口に連絡をして…

    日日慶念寺(ブログ)

    いよいよもうそんな季節です

    2023/6/26

    昨日は、娘のランドセルを買いに行ってきました。心の底から、私「もうそんなに経ったのか・・・」という思いが湧き上がってきます。娘は今年年長さん。いよいよ来年は小学生。年々ランドセルの購入の時期が早くなっているようで、今年の3月になるころには…

    布教所地図

    日日慶念寺(ブログ)

    慶念寺の場所はわかりにくいので、迷ったら連絡をくれたら近くまで迎えに行きます

    2023/6/25

    昨日は発送作業の日でした。お手伝いに来てくださった方は2人。慶念寺の総代さんと、公開講座でご縁を頂いた方です。総代さんはいつも来てくださっている方で、公開講座がご縁の方は今回初めての方でした。事前に連絡を頂いており、「黙々と作業するのが好…

    日日慶念寺(ブログ)

    おもっていたより不調だったようです

    2023/6/24

    実は一昨日の午後3時。保育園から電話がりました。「息子くん、発熱です」時々熱を出す息子。しかし、処方されている薬もまだ残っているし、木曜日。かかりつけの病院は開いておりません。なので、娘と一緒にお迎えにして家で安静にしていることに。しかも…

    日日慶念寺(ブログ)

    非常に協力的なのです

    2023/6/23

    先日。結構久しぶりに夕ご飯をしっかりと作ることになった夜のことです。しかし、夕ご飯の買い物をする時間はなかったので、冷蔵庫の中にあるもので何とかすることに。私「冷凍の鶏肉があるからトマト煮にでもしようかしらん」そんなことを思いながら、保育…

    日日慶念寺(ブログ)

    ごきげんぶらざーず

    2023/6/22

    基本的には顔出しをしない慶念寺のブログですが、これくらいならいいかなと思って載せてみます。先日、私がニッポン放送へ行ったり大学院の同窓会に行っていた時に、息子は保育園の親子交流会を楽しんでおりました。去年の親子交流会は私が行ったのですが…

    日日慶念寺(ブログ)

    ようやっと日曜日の法話会のおはなし

    2023/6/21

    先週の日曜日は法話会でした。下のリンクからお聴聞できますので、ぜひぜひお参りいただきたいです。と、申しますのも今月の法話会は御講師をお招きして行いました。御講師は、大学院の同回生の三ヶ本義唯先生。広島から同窓会をきっかけに東京に来て、月曜…

    日日慶念寺(ブログ)

    どっよーびのおはなし

    2023/6/20

    土曜日のおはなしです。土曜日は朝からお仕事。東京千代田区有楽町にあるニッポン放送へ、徳光さんのラジオ番組に出演するために言ってまいりました。「徳光和夫 とくモリ! 歌謡サタデー」毎週土曜日5時から7時40分まで放送中!のコーナー出演です…