「 法要・法話会 」 一覧
-
-
勤行法話 昨日は今年最初の法話会。カメラに向かって行いました。YouTubeでライブ配信を始めましたが、いまだに字幕の出したり消したりでワタワタしております。 今までの法話会もメニューのオンライン …
-
-
上の画像からYouTubeにとべます 緊急事態宣言が発出され、これからの生活にまた不安が立ち込めてまいりました。 そんな中ではありますが、 本日、14時から15時ごろまで、法話会を行います! なぜ …
-
-
こんな感じで字幕の準備をしています 今週の土曜日は今年最初の法話会です。年明け間もなくということで、お正月のお話を少ししようと思っています。上の画面右はご讃題さんだい(法話の中心)。 9月から本格 …
-
-
先日、慶念寺では第5回目の公開講座を行いました。ご参加くださった方、都合が合わなかった方。この新型コロナウイルスの感染拡大状況の中参加を見送った方。忘れていた方。そもそも興味がなかった方。 それぞれ …
-
-
法要中法話中こんな感じで表示しています(お参りはまだ少ないです…) オンライン法話会も、今回で5回目を迎え、段々ワンオペでやることにも馴れてまいりました。オンラインは事前準備が7割、本番が3割ですね …
-
-
本日は、成道会法話会です。14時から15時ごろまで行います。下の画像より、YouTubeにとべますので、そちらからお参りください。終了後も、動画は残っておりますので、予定が合わない方は、ご都合の良い …
-
-
娘も従弟と一緒にお参り御伝鈔拝読 昨日は、実家長念寺の報恩講の2日目でした。普段はあまり、実家では表立って仕事をしていないため、報恩講は私が見えるところで長念寺で働く珍しい機会でした。 「珍しく賢五 …
-
-
午前の法要午前は私は余間御正忌章拝読午後 保育園の園児による献花御俗章拝読清岡先生によるお取次ぎ往生礼讃のお勤め私のアップ 私の実家である長念寺の報恩講1日目が勤まりました。写真はほんの一部ですので …
-
-
内陣の荘厳ご絵伝客殿の中継画面撮影機材 今日からいよいよ実家長念寺の報恩講ほうおんこう(親鸞聖人のご法事)です。昨日は朝から長念寺にて準備に取り掛かっておりました。 まずは打合せ。時間短縮は行うけ …