A4,とはいえ、お布施の目安を教えて欲しいのですが

 Q3,お布施はいくらですか?でも少し触れましたが、お布施は定額の物ではありません。しかし、私の実体験として「お気持ちで」と言われて、困らない方はいらっしゃらないと思います。とはいえ「いくらです」と申し上げることが出来るものでもないのです。

 ただ、他のお寺さんで言われていて「なるほど。確かに。」と思ったのは飲食店に入って「全品時価」と書いてあったら困ってしまう。ということでした。確かに、法要をしようと思っても、目安がなければ難しいのも事実だと思います。

 ですので、実際に慶念寺でどれぐらいお供えいただく方が多かったのかを、参考までにご紹介いたします。

法要お布施
慶念寺での法事・年忌法要1万円~5万円
ご自宅などでの法事・年忌法要3万円~10万円
炉前葬(火葬場での読経・法名授与)5万円~7万円
一日葬(葬儀・初七日法要・法名授与)10万円~25万円
お通夜・葬儀(お通夜・葬儀・初七日・法名授与)15万円~30万円
※中には上記の他にお車代やお膳料をお包みくださる方もいらっしゃいます。

誤解の無いよう再々申し上げますが、上の表はあくまでもお供えいただいたお布施であって、この額より少なければお受けしないということではありません。また、これより多くお供えなさる方もいらっしゃいます

いずれにせよ、

お布施の額によってお勤めしたり断ったりすることはありません。
読経が長くなったり短くなったりすることもありません。
法話会や慶念寺の法要などでも、お布施をお包みいただかない方のお参りをお断りすることなど絶対にありません。

 しかし、業者を通してご連絡いただいた場合、業者の方で設定してるお布施の額の目安がある場合があります。その点お気を付け下さい。

 ですので、業者との打ち合わせの前にご連絡いただくか、打合せ中に「頼もうと思っているお寺があります」とはっきりとお伝えいただくのがよろしいでしょう。

お布施に関しては、尋ねにくい事かと思います。しかし、怒ったりしませんので、どうぞ臆せずご相談ください。

よくある質問一覧にもどる