さてさて、久しぶり(?)初めての(?)のお料理回です。

タイトルの通り、今日のブログはお料理回です。

昨日のブログの最後に載せたこの写真。近所の酒屋さんに頂いた物です。

この食材は「むかご(零余子)」漢字で書くとかなり難しいですね。私も作り方を調べる時に漢字変換をして初めて知りました。

調べてみると「むかごごはん」のレシピが沢山出てきました。

でも、ご飯はあるのです。後は炒め物とか「炒りむかご」等々。

色々と眺めて、作る方針を決めました。

よし、ニンニクで洋風に仕上げよう

色々眺めたレシピで美味しいとこどりをしてみることに。あと、使っちゃいたいものもあったのでそれも利用することに。

と、いうことで昨日作ったレシピのご消化

材料

・むかご(グラムは量っていません。何となくお皿一杯分くらい??)
・エノキ 1株
・にんにく ひとかけ
・アンチョビ 3枚
・オリーブオイル 適量
・乾燥バジル 適量

このフライパン1つで調理をしていきます。

 

最初に、むかごをよく洗います。洗ったらフライパンに水を張ってむかごを投入。中火で沸騰するまで加熱します。

沸騰したら、弱火にして蓋をして5分ほど煮ます。

茹でたむかごをざるに開け、その間にフライパンにオリーブオイル、みじん切りにしたニンニクを入れ過熱。

オリーブオイルにニンニクの香りが移ったらエノキを投入。火を通します。

火が通ったらむかごを投入。エノキとしっかりと和えます。

最後に、アンチョビを入れて全体に味を行きわたらせたら、乾燥バジルをかけて完成です。

 

出来上がったのがコチラ。

思っていた以上に美味しく出来たのですが、ちょっとしょっぱかったかも。

白ご飯が大好きな方や、お酒を飲む方は好きだと思います。

でも、アンチョビを2枚にして、別で味を調えた方が良いかもしれません。

妻に、

酒屋さんからブログのリクエストがあったから、美味しそうに写真撮って

と頼んだところ、思っていた以上に美味しそうに撮ってくれました。ただ、

乾燥バジルが開けて時間たってるから、きれいじゃない…
坊守

と不満そう。私には十分美味しそうに見えますが、ちょっと違ったようです。

そんな妻の姿を見て

(今度から、料理の写真は妻に撮ってもらおう)

とひっそりと思う私なのでした。

 

ともあれ、リクエストがあったので今回はお料理回。

食べるのが大人だけなら、アンチョビの代わりに、イカの塩辛でも美味しいかもしれません。

ぜひ、皆さんもお試しくださいませー。

おしまい。

 

他のブログも見る

12月の法話会

12月18日(日)14時より
成道会法話会を行います!

オンライン配信も下の画像からもお参りできます。ぜひお参りくださいませ。

ただし、参拝いただいた方が中心になるため、配信の形式は変更しております。

動画はアーカイブされますので、後日でも改めてお参りいただけます。是非お時間がある時にリラックスしながらお聴聞ください。

こちらの画像からYouTubeにとべます

7月・9月の法要の動画について

編集作業をしてアップロードする予定です。今しばらくお待ちください。

オンライン法話会

これまでの法話会。メニューのオンライン法話会から、お参りいただけます。時間がなかったという方。ぜひお手すきの時にでもお参りください。

ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に

慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。

「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」

そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。

できる限り丁寧に対応いたします。

「各種ご法事について」

「お葬儀について」

の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。

些細なことなどありません。気になることは気兼ねなくお尋ねくださいませ。

-日日慶念寺(ブログ)