評判がいいもの

このお経本は、今年勤修される「親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要」でお勤めをされる、『新制 御本典作法』のお経本。

この作法、非常に評判の良い作法なのです。

と、申しますのも聲明の要素が色濃く、しっかりとお勤めをするとすごくきれいなのです。

しかし、声明の要素が強いということは、それだけ難しいということ。

私の所属する組でも研修会をするので、1人で予習しております。

しかし、難しい!

京都で勤式指導所にいたころは、もう少し上達が早かった気がするのですが、今となっては中々できない。

日ごろの研鑽不足が悔やまれます。

しかし、こんな気持ちは勤式指導所にいた時以来。

この悔しさを楽しんで練習をしていこうと思います。

出来ないことが出来るようになるのって楽しいですもん。頑張ります。

そして、もう1つの評判がいいもの。これは、先月京都に行ってきたときのお土産です。

東本願寺の売店で買うことのできるミニチュア屏風です。

1月16日のブログでさらっと触れた、井上雄彦先生の描いた親鸞聖人の屏風のミニチュアです。

これ、意外と関東の方は知らないようです。私が学生の頃に描かれたものだったので、私も東本願寺の行列に並んで観に行ったのを憶えています。

しかし、当時はお金がなかったので(今もないですが…)買えなかったミニチュア屏風。今回は思い切って買って帰ってきました。

お参りの方に

この屏風、誰が描いたものかわかりますか

と聞くと、みんなで一生懸命覗き込んで考えてくれます。

そして、どこからともなく

「SLUMDUNKの・・・?」

と、聞こえてくるのです。それに気づいてからはみんなこぞって写真を撮っていかれます。なので、

東本願寺の売店で普通に買えますよ

と伝えると、皆さん次の京都旅行の目的地の1つに加えていらっしゃるようでした。

いや、自分ところのご本山にお参りするように案内しなさいよって話なんですけどね。

なので、

ちゃんと、西本願寺にもお参りしてくださいね

と、付け加えることにしております。

何名かの方には、ポストカードをお土産でお渡ししました。同世代からちょっと上の世代は、SLUMDUNKど真ん中世代。公開中の映画と併せて話がすごく盛り上がって楽しいです。

結構評判が良く、欲しがっている方がいるので、また買ってこようと思います。

もし、代わりに買ってくださるという方がいたら、お声がけください。ちゃんとお金はお支払いいたしますので(当り前の事)本当です!本当に払います!!(ちゃんとお支払いします)

まぁ、次に京都に行った時にまた買いに行こうと思います。

さぁ、今日も「新制 御本典作法」の練習頑張ろっと。

おしまい。

 

他のブログも見る

1月の法話会

1月15日(日)14時より
定例法話会を行いました!

オンライン配信も下の画像からもお参りできます。ぜひお参りくださいませ。

ただし、参拝いただいた方が中心になるため、配信の形式は変更しております。

動画はアーカイブされますので、後日でも改めてお参りいただけます。是非お時間がある時にリラックスしながらお聴聞ください。

7月・9月の法要の動画について

編集作業をしてアップロードする予定です。今しばらくお待ちください。

オンライン法話会

これまでの法話会。メニューのオンライン法話会から、お参りいただけます。時間がなかったという方。ぜひお手すきの時にでもお参りください。

ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に

慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。

「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」

そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。

できる限り丁寧に対応いたします。

「各種ご法事について」

「お葬儀について」

の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。

些細なことなどありません。気になることは気兼ねなくお尋ねくださいませ。

 

 

-日日慶念寺(ブログ)