昨日は東京ビッグサイトへ

昨日は、東京ビッグサイトで行われているエンディング産業展に行ってきました。

毎年1日くらいは顔を出しているこのイベント。

今回は明確な目的があって参加をしてきました。

でも、とりあえずは目的の前にぐるっと会場内を1周り。

都市開教の布教所という、小さなお寺で活用できる企業のブースはそうあるものではありませんでしたが、

古いお仏壇をリノベーションして、伝統工芸を残しつつサイズダウンする会社や、

子ども達にプレゼントできそうなお念珠の相談が出来そうなお念珠屋さんなど、少し興味をそそられるところもありました。

もう少し顔が広ければ、もっと楽しいのかな。

でも、企業のブースは基本的には商談をするところなので足早に一回りさせていただきました。

そして、その後はお目当てのセミナー。

僧侶だからできるグリーフケア―長期的な関わりのなかでの地道な実践

月参りや、年回法要などのコミュニケーションからのグリーフケア、そして地域福祉との連携など、非常に学びの多い時間となりました。

慶念寺としても1つ課題として、地域福祉との連携というものがあげられるので、どうにかその筋道を模索していこうと思います。

最後にもう1つの目的。

登壇者をビックリさせること。

実は、このセミナーの講師の1人が大学院時代の同期なのです。

正しい意味で破天荒な友人で、彼の活動などから非常に大きな勇気をもらっています。

やっていることの規模は違えど、刺激満点の僧侶なのです。

多分、霍野 廣由(つるのこうゆう)で検索するといっぱいヒットします。名前クリックで検索ページにとんじゃいます。

セミナー内では私も少し発言をさせていただいたりして、明日から頑張る力を沢山もらいました。

霍野くんは、私が挙手した時に気づいたらしくビックリしておりました。

セミナーの後は一緒に記念撮影。

学び、楽しみ、懐かしむ。

とても良い時間を過ごすことが出来ました。

この学びを活かすべく、これからも色々考えていこうと思います!!

おしまい。

 

他のブログも見る

9月22日(金)14時から、多摩市民館にて公開講座を行います

9月22日に多摩市民館第1会議室にて公開講座を行います。

ご講師は変わらず南條了瑛先生。

今回は第15条を皆さんで学んでまいります。

定員は変わらず30名。

第13回公開講座申し込みフォーム

また、同時期に開催されている「親鸞聖人に学ぶ会」主催の『歎異抄に学ぶin多摩』とは一切関係がございません。ご注意ください。

皆様のご参加、心よりお待ちしております。

8月の法話会

8月20日(日)14時より
定例法話会(お盆の法要)を行いました

オンラインでの毎回配信は終了いたしましたが、6月の法話会の動画はアーカイブされています。ご講師に三ヶ本義唯先生をお招きしておりますので、是非お時間がある時にリラックスしながらお聴聞ください。

オンライン法話会

これまでの法話会。メニューのオンライン法話会から、お参りいただけます。時間がなかったという方。ぜひお手すきの時にでもお参りください。

ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に

慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。

「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」

そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。

できる限り丁寧に対応いたします。

「各種ご法事について」

「お葬儀について」

の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。

些細なことなどありません。気になることは気兼ねなくお尋ねくださいませ。

-日日慶念寺(ブログ)