有難いことに、写真を撮ってくださっていました

昨日、バズーカみたいなカメラを持っている築地本願寺の職員さんが撮ってくれた写真が届きました。

すごく写真が上手な方なんです。有難い。

この写真は13日の逮夜法要の写真です。

この日、私は笙の主管。もう、この日に向けて1ヶ月以上は緊張しっぱなしでした。

なぜなら、13日は中逮夜法要と言って、11日から16日まで勤まる築地本願寺報恩講の丁度折り返し地点。

法要は「浄土法事讃作法」築地本願寺でも年に一回しかしない作法。

そして、無言行道と言って、法要中に雅楽を演奏しつつ内陣の僧侶たちが動く作法があります。

そして何より、御門主様御親修。御門主様が導師をお勤めする日だったのです。

ド緊張。

多分、数日間は顔色が悪かったと思います。

とりあえず、危ない場面もありつつも何とか勤めきることが出来ました。

残念ながら、法要の動画は残っておりませんが、この経験をこれからも生かしていこうと思います。

そして、次の日は

太鼓の演奏。

こちらも反省点は沢山ありました。

13日は動画がありませんでしたが、こちらの法要は動画が見ることのできる期間があったため、

法要後に楽譜を見ながら反省。

先輩に指摘された部分を確認しました。

反省点はありましたが、改善できないものではないと思っています。

次に太鼓を担当する時は、もっと良い演奏が出来るようにします。宣言。

でも、雅楽に詳しくない人でもはっきりわかるようなミスではないんですよ。

でも、わかる人にはわかるズレ。頑張ろう。

そして、15日の午後の法要は助管。

ほどよい緊張感で勤めきることが出来ました。

学び、実りが多い築地本願寺報恩講になりました。

やっぱり雅楽は楽しい。

厳しいけど、愛のある先輩に囲まれて幸せです。

この年になると、指導を受ける機会も減りますからめぐまれたご縁に感謝していこうと思います。

おしまい。

他のブログも見る

11月の法話会

11月19日(日)14時より
宗祖報恩講ならびに開所記念法要・入仏式を行います

来月の法話会は配信をいたします!!御講師には、柏倉学法師をお招きして行います。

オンライン法話会

これまでの法話会。メニューのオンライン法話会から、お参りいただけます。時間がなかったという方。ぜひお手すきの時にでもお参りください。

ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に

慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。

「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」

そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。

できる限り丁寧に対応いたします。

「各種ご法事について」

「お葬儀について」

の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。

些細なことなどありません。気になることは気兼ねなくお尋ねくださいませ。

-日日慶念寺(ブログ)