昨日はみんなそろって(?)築地本願寺へ

上の写真は、まもなく法要が始まる築地本願寺の本堂の写真。

もちろん私が撮れるはずもありません。

姪っ子が実家の団体参拝で来ていたので、撮ったものを送ってくれました。

もう、このぐらいの準備の段階になりますと裏で控えておりますので、意外とみられない光景なんです。

法要の直前は、外で整列して待機。

こんな感じで列になります。私がいるのは一番後ろのほう。この写真は初日の写真なので、昨日ではないんですけどね。

庭儀(ていぎ)と言って外から入堂します。

そして、内外陣(うちげじん)と呼ばれる畳のところに座って法要出仕です。

雅楽を演奏する讃嘆衆(さんだんしゅう)として、一番後ろに座ります。

全員の入堂が終わったら雅楽の吹き始め。

導師の登礼盤(とうらいばん)と降礼盤(ごうらいばん)の時に雅楽を演奏します。

お勤めもそろっており、雅楽も演奏。

慶讃法要にふさわしい、賑々しい法要です。

ちなみに一昨日、寺報の発送作業を行っているときに法要の様子を見ていた妻が、きれいにそろったお勤めを聞いて

なんだか楽しそうだね
坊守

と言っているのを聞いて、思わず

でしょ!?楽しいのよ!

と言ってしまいました。みんなでお勤めをするって楽しいですよ。

ちなみに、実家の両親と姪っ子は団体参拝で築地に。

兄も結衆(内陣でお勤めをする僧侶)として、築地に。私は雅楽で築地に。

そろってないけど、そろって築地本願寺でした。

さあ、この度の慶讃法要も残すところ、本日の午前10時からの法要を残すのみとなりました。

you tubeでも配信されておりますので、これを機にぜひともご参拝ください。

それでは今日はこの辺で。

おしまい。

 

他のブログも見る

4月の法話会

4月21日(日)14時より
定例法話会を行います!

普段着で、手ぶらで、どうぞお参りくださいませ!

オンライン法話会

これまでの法話会。メニューのオンライン法話会から、お参りいただけます。時間がなかったという方。ぜひお手すきの時にでもお参りください。

ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に

慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。

「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」

そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。

できる限り丁寧に対応いたします。

「各種ご法事について」

「お葬儀について」

の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。

-日日慶念寺(ブログ)