
じいちゃんのシャインマスカット畑で、うっきうきな子どもたちの姿。
おじいちゃんは、お仕事の第一線を引退してからはシャインマスカットを育てています。
毎年それを楽しみにしている子どもたち。
今回は畑にも連れて行ってもらえたのだそう。
嬉しそうに大きな房を抱えている写真が届きました。
子どもたちの大好きな果物第一位が、シャインマスカットかもしれません。
ちなみに我が家の花壇菜園は、オクラがだいぶ蛾の幼虫にやられており、今年は苗を近くにしすぎたかもしれないと反省しております。
え?聞いてない?まあ、聞いといてくださいな。
そして、いよいよ。
待ちに待ったと言いますか、もう少し先でもよかったと言いますか。
本日、妻と子どもたちが帰ってきます!!
わーわー。
静かだけど張り合いがないと言いますか。
自分の時間がたっぷりとれるんだけど、時間が余ると言いますか。
そんな日々でした。
もちろん羽を伸ばせたは伸ばせたんですけどね。
でも、やっぱりちょこっと寂しかったですね。
さあ、8月のお盆も本格的にスタートしてまいります。
準備をしっかりして臨まねばなりませんな。
熱中症にも気を付けて行きましょー
おしまい。
7月の法話会
7月の法話会は20日(日)
10時30分・13時から
家族葬ホールのぼりとにて
「慶念寺お盆の合同法要」を行います!
お盆の法要となりますので、過去帖やお位牌などをお持ちいただきましたらご安置してお参りいたします。
特に難しい決まりはありません。喪服を着てこなくても大丈夫です。
手ぶらで、普段着でOKです。もしお持ちでしたら、お念珠と式章をお持ちください。
ご希望の方には、お一人につき1本式章を差し上げます。
ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に
慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。
「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」
そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。
できる限り丁寧に対応いたします。
の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。