ネタ作り失敗っ!!

これは、タイトルとは全然関係ないお盆直前の写真です。花火した時のやつですね。

前のブログに載せたものと同じです。タイトルを言ってそうな写真を選びました。

昨日は、午前中にお参りがあって、午後は寺報の発送作業。

写真を撮ろうと思っていたのですが、作業とおしゃべりに夢中になってうっかり。

その後、

まずいっ…!明日のブログのネタがない…!

(日曜劇場の阿部寛さんっぽく読んで欲しい)

と思って、子どもたちを連れて夕方のお散歩に近所のドラッグストアに。

野菜の買い足しと、料理に使う大事なものの買い足しに。

我が家の菜箸が、軒並みガタがきておりまして、料理の中に入りたがるのです。

この表現、共感してくれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

色々と必要なものを買い足し買い足し。

娘が

コーヒーミルク!

とせがむのを

・・・?コーヒー牛乳じゃないのか?

と思いながら、受け流しておりました。

で、ある程度目的のものをかごに入れて、レジに向かおうとした時。

なんか、買い忘れがある気がする…
菜箸!菜箸じゃない?
そーだ!それだ!
コーヒーミルク!
買いましょう!

と、なってしまいました。

その後は、3人で歩いて帰宅。

この暑さの上に、特に予定もないので一日中家の中にいた子どもたち。

少しだけ気分転換になったかな。

本当は、ここで写真を撮ってブログのネタにしたかったんだけど。

ネタ作り失敗。。。

うまいこといかなかったので、とにかく昨日あったことを垂れ流してみました。

おしまい。

 

他のブログも見る

9月の法話会

9月の法話会は21日(日)
14時から慶念寺にて
「秋のお彼岸法要」を行います!
講師は住職です

お彼岸の法要となりますので、過去帖やお位牌などをお持ちいただきましたらご安置してお参りいたします。

特に難しい決まりはありません。喪服を着てこなくても大丈夫です。

手ぶらで、普段着でOKです。もしお持ちでしたら、お念珠と式章をお持ちください。

ご希望の方には、お一人につき1本式章を差し上げます。

ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に

慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。

「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」

そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。

できる限り丁寧に対応いたします。

「各種ご法事について」

「お葬儀について」

の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。

 

-日日慶念寺(ブログ)