結構な距離をはしごしていると、涼しげな写真

昨日の昼過ぎに送られてきた写真です。

水遊びが涼しげですね。とっても満喫をしているそう。

楽しくて仕方がないようです。

夜にテレビ電話をしているのですが、とても楽しそうでした。

でも、今回はテレビ電話も5分で終わっちゃう。まあ、きっと疲れているのでしょう。

私はちょこっと物足りないけど…

子どもたちがいないだけで、一日が長いんです。

自分のことしかしないから。

ただ、昨日だけは寂しん坊主も吹き飛ぶような移動たっぷりな一日でした。

午前中に相模原市営斎場にお手伝いで行って、

その後に平塚までお参りで行って、

帰ってきて慶念寺でご法事。

はしごにはしごで、総移動距離はおよそ100キロ。

最近は割とコンパクトな移動が多かったため、結構走った感覚があります。

大好きなラジオ番組も2つ聞くことが出来ました。

移動中のお供はもっぱらラジコのタイムフリーですからね。

昨日は、おぎやはぎさんとバナナマンさんのラジオを堪能。

今日は色々やりながら、オードリーさんのラジオを聞こうと思っております。

差し迫ったお仕事がないので、今日と明日は夏休み。

明日はお寺にいる予定ですが、ブログはお休みさせていただこうと思います。

ブログも夏休み!

おしまい。

 

他のブログも見る

7月の法話会

7月の法話会は20日(日)
10時30分・13時から
家族葬ホールのぼりとにて
「慶念寺お盆の合同法要」を行います!

お盆の法要となりますので、過去帖やお位牌などをお持ちいただきましたらご安置してお参りいたします。

特に難しい決まりはありません。喪服を着てこなくても大丈夫です。

手ぶらで、普段着でOKです。もしお持ちでしたら、お念珠と式章をお持ちください。

ご希望の方には、お一人につき1本式章を差し上げます。

ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に

慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。

「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」

そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。

できる限り丁寧に対応いたします。

「各種ご法事について」

「お葬儀について」

の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。

 

-日日慶念寺(ブログ)