いざ!東京体育館!!

昨日は、行ける親族がみんなで東京体育館にそろいました。

そう。デフリンピック卓球の団体戦の日だったから。

以前も、少しブログで触れたことがあったかと思ったのですが、私の従弟夫妻がデフ卓球の代表選手なのです。

昨日は、男子の準々決勝から。

女子は、決勝リーグから。

女子決勝リーグのルールはよくわからなかったのですが、とりあえず、2戦勝って優勝決定戦だったので事実上の準々決勝と準決勝のようなものだったのかな。

準々決勝は男女ともに危なげなく勝利。

しかし、男子は残念ながら準決勝で台湾に敗北。

しかし、3位決定戦が無いため銅メダル獲得です。

そして、女子は優勝決定戦で中国に敗れ惜しくも銀メダルだったようです。

会場の外には、応援うちわ作成ブースなどもあり、とても楽しめるようになっていました。

とは言っても、小学校2・3年生と年長さんは2戦目の途中で限界。

小学生は姉が一足先に連れて帰り、息子は伝家の宝刀ゲームで何とか乗り切りました。

とは言っても、もう限界なので女子の優勝決定戦を見ずに帰宅。

しかし、とても楽しむことが出来ました。

音の聞こえない世替えで行われるデフ競技。

音声に頼らない競技進行は、とても興味深かったです。

そして、インターバル時間に覗いた国立競技場で行われていた大会。

こちらも、本当に短時間しかいなかったですがとても感動しました。時間があったら書きますね。

ともあれ、デフ卓球団体日本代表!メダル獲得おめでとうございます!!

おしまい。

 

他のブログも見る

12月の法話会

12月の法話会は21日(日)
14時から慶念寺にて
「定例法話会」を行います!
住職がお話をする予定です

今回は、定例法話会なので住職がお話をします!

特に難しい決まりはありません。喪服を着てこなくても大丈夫です。

手ぶらで、普段着でOKです。もしお持ちでしたら、お念珠と式章をお持ちください。

ご希望の方には、お一人につき1本式章を差し上げます。

ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に

慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。

「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」

そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。

できる限り丁寧に対応いたします。

「各種ご法事について」

「お葬儀について」

の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。

 

 

 

-日日慶念寺(ブログ)