-
3月の法話会
2021/2/26
来月の法話会のお知らせです。 3月の法話会は13日(土)14時から春季彼岸会を行います。 この春季彼岸会を勤修するころには緊急事態宣言が明けているかしら。しかし、明けていたとしても、当面はまだオン ...
-
仲がいいことはとても素敵なこと
2021/2/25
このところ、我が家はかわるがわる花粉にやられています。花粉で鼻をやられ、鼻が詰まっているからのどをやられというような状況です。 花粉で鼻が詰まっている妻。そして、花粉なのか何なのか鼻がぐずぐずして ...
-
長念寺の彫刻
2021/3/16
今日は、実家の彫刻について少し触れたいと思います。 詳しくは川崎市教育委員会のHPにある説明をご覧いただくのが一番だと思います。が、是非お近くの方には足をお運びいただきたいですし、遠くの方も一度お参 ...
-
彫刻と昨日の話
2021/2/23
昨日のブログで、息子と一緒に近所の神社に行ったことを書きました。実はこのお散歩、私にも1つ目的がありました。それが、上の写真。稲田登戸神社の彫刻を見に行くことです。 実は、この稲田登戸神社。社殿の ...
-
お掃除番長お散歩に行く
2021/2/21
お掃除番長現る 椅子の上 次は下 本日、我が家にお掃除番長が現れました。朝食が終わり、私が少し仕事部屋に作業をしに行って戻ると、 なんと、赤いハンディモップを持ったお掃除番長が大暴れをしておりました ...
-
築地の動物たち④
2021/2/21
本日で、一応築地の動物たちの紹介は終わりです。今日紹介するのは、関係者以外立ち入り禁止エリアで見られる動物たちです。 上の写真は象です。そう、牛ではありません。象です。鼻と背中を使って築地本願寺を ...
-
築地の動物たち③
2021/2/19
本日も、築地の動物を紹介します。なぜ一日空いたか。それは、上のこの子をうっかり撮り忘れていたからです。一昨日築地本願寺の職員さんに連絡をして昨日、送ってもらいました。お手数をおかけしました。 さて ...
-
昨日は色々と
2021/2/19
昨日は、公開講座を予定していた日でした。12月に参加してくださった方には 2月18日に行う予定です。緊急事態宣言が発出されてしまったら延期します。 と申し上げておりました。ですので、案内などは出し ...
-
公開講座について
2021/2/18
本日予定していた公開講座ですが、緊急事態宣言下ということもあり、行っておりません。 何件かお問い合わせをいただきましたので、改めてこちらでご通知させていただきます。 前回の参加者の皆様におかれま ...
-
築地の動物②
2021/2/18
本日ご紹介をする動物は4種類。今日はスライドショーでババーンと行きます。 本日の動物発見難易度はー ジャン! 発見難易度(発見難易度☆☆★★★) 青龍 朱雀 白虎 玄武 今日の紹介は、こちらの4種類 ...