kyonenji

    掲示伝道 日日慶念寺(ブログ)

    言語道断~昨日のつづき~

    2020/10/3

     「人の物を盗むとは言語道断だ」  私たちの普段の生活の中で「言語道断」という言葉、どのように用いているでしょうか。上記のように否定的に使うことがほとんどなのではないでしょうか。でもこの言葉、元は仏教 ...

    掲示伝道 日日慶念寺(ブログ)

    10月の法語 人は言葉によって隔たりを作る

    2020/10/2

      10月の法語は  です。  私たちは、言葉を用いてコミュニケーションをとっています。私たちの生活に言葉というものは決して欠かすものの出来ないものです。このブログも言葉で書かれています。  隔たりと ...

    日日慶念寺(ブログ)

    初級 終活カウンセラー検定

    2020/9/30

     昨日は、オンラインにて一般社団法人終活カウンセラー協会の「初級 終活カウンセラー検定」を受けておりました。  もともと、私は終活に関しては興味はありませんでした。むしろ否定定な部類であったかもしれま ...

    お問い合わせ 日日慶念寺(ブログ) 法要・法話会

    オンライン法事の継続と追記

    2020/9/30

     先日より、慶念寺ではオンライン法事の受付を行っております。実際に申込をいただいた方もおり、こういった状況下での法事のあり方としてご好評をいただいております。  つきましては、現在も新型コロナウイルス ...

    日日慶念寺(ブログ)

    メールの不具合

    2020/9/28

      皆様の中に、お気づきの方はいらっしゃるでしょうか。実は少し前からHPが完全に独自ドメイン(kyounenji.com)に移行しております。ここまで来るのに何年もかかりました。3年前に知識ゼロでHP ...

    日日慶念寺(ブログ) 未分類 法要・法話会

    10月の法話会

    2020/9/27

    10月の法話会は10日(土)14時から行います  10月の法話会は秋季彼岸会に引き続き、オンライン参拝のみでの実施となります。また、限定公開で行いますので、ぜひこちらのHP上からご参拝ください。 下の ...

    日日慶念寺(ブログ)

    彼岸花の別名

    2020/9/26

    まんじゅしゃげ きつねのかんざし はなぢょうちんちんちんどうろう おみこしさんあかおに おにゆり おにかぶとかじばな ひぐるま はなびばなうちへもってくるとかじになる 『ひがんばな』甲斐伸枝 作 福音 ...

    日日慶念寺(ブログ)

    彼岸花

    2020/9/25

     最近娘と一緒になって一生懸命探しているのが彼岸花です。今年は、開花が遅いようで、お彼岸も明けますがまだつぼみがちらほら見えます。来週には一斉に咲くのでしょうか。  なぜ、彼岸花を探しているかといいま ...

    日日慶念寺(ブログ) 活動報告

    お取次ぎ

    2020/9/24

     東久留米会館の主管である富永さんより、お取次ぎの用のの写真が届きました。このような形でお話をさせていただきました。  さて、昨日の投稿などでも「お取次ぎ」とさらっと書いておりましたが、「お取次ぎ」っ ...

    日日慶念寺(ブログ) 活動報告

    築地本願寺東久留米会館秋季彼岸会と昨日のつづき

    2020/9/23

     昨日はお彼岸のお中日。東京の東久留米市にある築地本願寺東久留米会館つきじほんがんじひがしくるめかいかんに法話の講師で伺いました。密を避け、換気をしながら、時間も短縮しての御法要ではありましたが、久し ...