kyonenji

    日日慶念寺(ブログ)

    みんなで、お墓参り

    2023/5/4

    ゴールデンウィークの中の平日の2日間はしっかりと保育園に言った子ども達。でも、さすがにお友だちは少なかったようです。息子は、ニューヘアースタイルの刈り上げを沢山の先生になでてもらったそう。よかったよかった。そんな帰り道のこと。実家の墓地を…

    日日慶念寺(ブログ)

    子ども達と一緒に鉄道博物館へ

    2023/5/3

    先日、家族でお休み中のお出かけに行ってきました。この連休期間。まったく暇と言うわけではないですが、不安になる程度には予定がスカスカの私。でも、そこでおろおろしていても仕方がありませんので、家族で過ごせる時間は家族で過ごします。私「この連休…

    日日慶念寺(ブログ)

    住ショックなお話し

    2023/5/2

    はい。今日は住ショックなお話をしようと思います。ちなみに写真は、先日大宮の鉄道博物館に行った時の写真。この時のこともまた書こうと思います。なにせ、住ショックなお話をすると言ってありましたので。きっと楽しみにしていてくれた方もいらっしゃると…

    掲示伝道 日日慶念寺(ブログ)

    5月の掲示「ご縁とは思いもよらぬもの」

    2023/5/24

    日日慶念寺(ブログ) 法要・法話会

    5月の法話会

    2023/4/30

    昨日の夜。息子に臭いと言われた住職です。住ショック。はい。また同じことを言うと思います。明日は1日なので掲示板の張替えの日。明後日あたりに住ショックな話をしようと思います。さてさて、今日はタイトル通り5月の法話会のおはなしです。5月の法話…

    日日慶念寺(ブログ)

    メモを見直していたら

    2023/4/29

    写真は昨日近所のお友達に双眼鏡を借りて楽しんでいた息子。初めて見る拡大された周囲が楽しかったようで、一生懸命覗き込んでおりました。覗いていると、夢中になってどんどん猫背になるのが面白かったです。さてさて、タイトルの通り、昨日メモを見直して…

    日日慶念寺(ブログ)

    雨の日のおはなしと、息子のおはなしと

    2023/4/28

    一昨日のこと。一昨日は朝から雨。傘をさして長靴で保育園に行きました。その帰り道。雨は止んでおりましたが、道には水たまり。道の草はまだまだ水滴がついているような状況でした。私「]ズボンが濡れちゃうから、草の方には入って行かないでね」と声をか…

    日日慶念寺(ブログ)

    やっぱり、聞いてみることも大切ですね

    2023/4/27

    昨日は、午前中は両親が京都に行くための駅までの運転手をしておりました。そのまま、新横浜駅でお寺の備品の購入の検討。家電量販店で無線ルーターをチェックしておりました。私「う~む…10%のポイントはいらないんだよなぁ」いつも行く量販店ではないの…

    日日慶念寺(ブログ)

    第12回公開講座を開催いたします

    2023/4/25

    前回の講座に参加くださっていた方には、予告だけはしておりました。来月 5月19日(金)14時から 多摩市民館にて公開講座を開催いたします!!!ホームページをご覧の方はしれっとトップページに載せていたのでご存知の方もいるかと思いますが、申し…

    日日慶念寺(ブログ)

    実は揚げるより、下ろす方が大変なのです

    2023/4/24

    実家にある鯉のぼり。まさに屋根より高い鯉のぼりです。基本的には天気や風の状況がよほど悪くない限りは、平日休日問わず毎日揚がっています。私の最近の平日のルーティーンは、朝子ども達を保育園に送って行って実家で御用聞き。その後は、父と一緒に鯉の…