kyonenji

    no image

    日日慶念寺(ブログ)

    どこに情報があるか知っておくだけでも良いと思ったので

    2022/12/29

    先日、郵便局に向かう車の中でラジオを聞いていると、とても大切なことをお話していました。私が聞いていたのはTBSラジオの「荻上チキSession」という番組。その日のテーマは「公的支援がストップする年末年始。生活に困っている人たちはどうれば…

    日日慶念寺(ブログ)

    お参りに行っている間に届く素敵なお知らせ

    2022/12/28

    昨日は、丁度お昼の時間帯にお参り。控室で準備をしていると素敵なお知らせが届きました。妻「ぬけたよー」ずっとグラグラ気になっていた娘の前歯がとうとう抜けたのだそう。よくよく考えてみると、我が子の乳歯が抜けたのを見るのは初めて。笑顔が可愛いで…

    日日慶念寺(ブログ)

    息子と2人でお散歩の夕方

    2022/12/27

    昨日は、娘にとって試練の日。初めての歯医者さんです。前歯がぐらぐらしているうえに、もう永久歯が見え始めている状態の娘。一度歯医者さんに診てもらうことにしました。娘には、数日前から心の準備をさせていました。妻「今度、お母さんと一緒に歯医者さ…

    日日慶念寺(ブログ)

    チャレンジすることは大事。失敗することも大事。

    2022/12/26

    昨日は、色々あって色々しました。なんのこっちゃ。朝はみんなでお参りしてスタート。その後は、法事と発送作業です。それが終わったら、ちょっとお出かけ。お買い物です。お寺のお歳暮の支払いやもろもろ。でも、妻の一番の目的はそれではありません。何か…

    日日慶念寺(ブログ)

    今年の朝も、お参りからスタートです。

    2022/12/25

    昨日の夕ご飯は、先日のブログで書いた通り妻と協力してご馳走を作りました。年末パーティーです。子ども達も、たくさん食べてくれてよかったです。そして今年も、色々と考えました。ともあれ、去年と同じようにすることに、妻はちょっとだけ夜更かしして準…

    日日慶念寺(ブログ)

    ちょっとした特別は時々あってもいい

    2022/12/24

    昨日は、私は午前中にお参りがあり、午後に来客。慶念寺の門徒式章のデザインの最終決定を行いました!!ずっと作りたかった門徒式章。ようやく作成にこぎつけることが出来ました。ちなみに、門徒式章だけではなく、同じデザインで私の輪袈裟も注文。みんな…

    日日慶念寺(ブログ)

    昨日は築地本願寺へ行く前にちょっと寄り道

    2022/12/23

    昨日は、夕方に築地本願寺で大事な説明会がありました。午前中にお参りに行って、午後少しだけ事務仕事。そして、16時からの説明会に間に合うように出発。ではなく、ちょこっとだけ早めに到着するように出発。寄り道したいところがあったのです。それは…

    日日慶念寺(ブログ)

    さむいからーとさむいけどーと

    2022/12/22

    最近すっかり寒くなりましたね。寒いからか、それとも朝7時前だとまだ少しくらいからか、朝の子どもたちの動きが緩慢です。大体7時前には子ども達を起こして、7時ごろから朝食を食べるのが我が家のリズムなのですが、寒くなるにつれて、子ども達がなかな…

    日日慶念寺(ブログ)

    お姉ちゃんのブレーキ熱血指導

    2022/12/21

    最近は暗くなるのが早く、保育園から帰るころにはもう真っ暗。でも、子ども達にはそんなことは関係ありません。帰り道。いつも子ども達が言うのが、娘「今日お外で遊んでいい?」息子「今日お外で遊ぶ!」娘は質問ですが、息子は決定事項の様子。明るいうち…

    日日慶念寺(ブログ)

    歌が聞こえてくる

    2022/12/20

    もう12月も後半ですね。この季節になると、歌が聞こえてくるんです。そう。クリスマスの歌が。テレビは、コマーシャルから何からクリスマスソングが沢山流れていますね。そんな中、私が一番よく聞く歌声も、ほぼクリスマスの歌一色になってきました。娘「…