-
春になるとお楽しみがいっぱい
2023/4/4
昨日から、子どもたちの保育園も本格的に開始。娘は年長さん。息子は年少さんです。大きくなってきた。まだまだ息子は気分屋さんで、叱られることも多いですが出来ることも増えてきました。そしてとうとう、保育園の先生から「完全にパンツで生活しましょう…
-
3月31日は子ども達と一緒に
2023/4/3
昨日のブログ「前年度最後の日」は、保育園の最後の日のお話を書きましたが、実際の前年度最後は31日。妻も、年度最後の日で出勤していきました。子どもたちも保育園が次年度準備のためにお休み。なので、子ども達と一緒に一日過ごすことにしました。昼前…
-
前年度最後の日
2023/4/2
30日、娘は年中さん。息子は2歳児クラスの最後の日でした。とは言っても、親としては感慨深いですが、子どもたちにとってはいつもの一日。楽しく保育園を過ごして、帰宅の途についたようです。この日に子ども達を迎えに行ったのは妻。いつもは私なのですが…
-
4月の掲示「蓋ある水に 月は宿らじ」
2023/4/18
今月の掲示は「蓋ある水に月は宿らじ」です。これは、浄土真宗8代目の宗主の蓮如上人と、かの有名な一休禅師との逸話で生まれた歌の一部です。一休禅師と蓮如上人はかなり年が離れていたようなのですが、気が合ったのか、交流があったのか、様々な逸話が残…
-
特設ページをオープンしました
2023/3/30
先日のブログ「新たに御本尊をお迎えするにあたり、びっくりしています」にも少し書きましたが、新たな御本尊をお迎えするにあたり、御本尊の完全修復を行います。つきましては、慶念寺の新たな船出を、今まで慶念寺を支えてくださった方々と一緒に迎えたく…
-
家族みんなで年度末のお出かけ
2023/3/30
そう。昨日のブログでも書きましたが、年度末のお出かけに、千葉県にある有名テーマパークに行ってきました。年度末と年度初めは、私も妻もそこまでお休みがあるわけではないので、「ココ!」って決めてのお出かけです。上の写真はパレードを待っている時の…
-
娘の発言がキレッキレなある日の夜のおはなし
2023/3/28
お彼岸も終わり、年度末。私は色々とやらなければならないことが積み重なっていく時期ではありますが、子どもたちは一段落。進級に向けて少し落ち着いている時期でもあります。妻も、比較的にお休みのとりやすい時期ですのでこれを機に、千葉にある有名テー…
-
4月の法話会
2023/3/28
4月の法話会は4月16日(日)14時から「定例法話会」をお勤めいたします。参拝を再開しております!!色々と制限の緩和がされてきましたので、3月の法話会から法話終了後にみんなでおやつを食べてお話をする茶話会を設けております!(強制ではないの…
-
ばーすでーぱーてぃー
2023/3/27
昨日は、私の祖母の96歳の誕生日パーティーでした。コロナ前まではやっていたのですが、本当に数年ぶりの開催。山梨から親戚が集まり。総勢30名を超える盛大なパーティーになりました。いろいろな状況もあり、もしかしたら最後になるかもしれないという…
-
昨日は発送作業の日でした。
2023/3/26
昨日は、月に一度の寺報の発送作業の日。私は昨日に向けて、寺報や法話会の案内、そして、御本尊の修復に関するリーフレットの作成などで先週はてんやわんやでした。そして迎えた昨日。実は昨日。私にとっては今年度で一番忙しいと言っても過言ではない日な…