言い間違いは絶対記録に残した方がおもしろい。そんなことを思っています。

娘は4歳になりますが、まだまだ言い間違いが多く。話していてついクスッとなってしまうことが多くあります。

代表的な者は

「へりぽくたー」(ヘリコプター)

そして

「ぽっく」(コップ)
※最近はもう言っていない

です。

最近は語彙力も上がってきたので、言い間違いの難易度も上がってまいりました。最近ブログで書いたものだと今年の3月25日のブログに書いた「えきじゅるプリンセス」なんていうのもありました。

昨日の夜こと。食事をしていると、娘が保育園で何をしたのか楽しそうに話してくれました。

娘「今日はねー○○ちゃんと遊んだんだよー」

私「そうなんだー」

娘「あ!そうだ!あと、ペンギンだいもしたんだよー!」

私「ペンギンだい??ペンギンだいって何?」

娘「ペンギンだいだよ。ペ・ン・ギ・ン・だ・い!

いや、ゆっくり言われてもわからないから。

困っていると、それを見ていた妻がニヤニヤ。答えを知っている顔です。

皆さんはおわかりでしょうか。この謎の「ペンギンだい」が一体何なのかを。

では、もう少しヒントを。

私「ペンギンだいって、どうやって遊ぶの」

娘「歩くんだよ。そーっと歩くの」

やっとピンときました。「あ、あれの事ね」と思いつつわからないふり。そんなやり取りをしていると、娘がご飯の後にどうやって「ペンギンだい」をしたのか教えてくれることに…

見事なまでの「ペンギンだい」の再現です

お分かりいただけたでしょうか。「ペンギンだい」の正体が。

そう。「平均台」の事です。

確かに子ども達が平均台に並んでゆっくり歩いていたら、ペンギンが列をなしているように見えるな。なんてことを想像しておりました。実際は危ないからそんなにゾロゾロとはやらないのでしょうが。

子どものいい間違いは、いつか必ず直ってしまうので、恥をかかない程度には訂正しつつ、なるべくそのままにしておこう。そして、出来るだけ記録をとっておこう。そんなことを思っております。

 

他のブログも見る

 

お知らせ

現在、HPの大規模な改修を行っております。それにあたり、表記の乱れやアクセスの不具合が発生する恐れがあります。皆様におかれましては、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

5月の法話会

5月の法話会は、対策を徹底の上、皆様に参拝していただける形式で15日(土)14時から宗祖降誕会を行います。また、配信も致します。オンラインは、下の画像からお参りいただけます。

上の画像よりYouTubeにとべます

オンライン法話会

これまでの法話会。メニューのオンライン法話会から、お参りいただけます。時間がなかったという方。ぜひお手すきの時にでもお参りください。

 

-日日慶念寺(ブログ)
-, ,