昨日の夕ご飯は、佐賀の後輩が送ってくれた嬉野温泉の湯豆腐。
毎年冬に送ってくれるとても美味しい湯豆腐なのです。
何が美味しいって。
美味しいお豆腐を温泉水で煮ることによりトロットロに。
お豆腐もさることながら、お豆腐が溶けだした出汁が美味しいのです。
具材は、母に差し入れをしてもらった食材と、前から買ってあった野菜類。
そして、冷凍してあった鶏のひき肉です。
ちなみに、タイトルにある通り、今日の内容は湯豆腐ではありません。
湯豆腐はめちゃくちゃ美味しいので、興味のある方は「佐賀平川屋」で検索してみてください。
相変わらず、とても美味しかったです。
お鍋の準備がひとしきり終わった後、最後の準備です。
冷凍してあった鶏のひき肉で鶏団子づくり。
ざっくり作り方をお話しますと
鶏ひき肉 1パック
酒 適量
醤油 適量
砂糖 適量
みりん 適量
冷凍ネギ 適量
春雨 適量
タマゴ 1個
私の料理。調味料はいつだって目分量。最近妻に
と言われております。理由は「合わせ調味料を作る時に作り過ぎてあまるから」これは確かに由々しき事態です。
ともあれ、元に戻ります。
春雨はもどした後、短く切っています。でもそれだけ。
あとは、ひたすら混ぜるだけ。でも、この混ぜるのが厄介。すると
混ぜる作業を娘にまかせて他の材料の準備。
野菜を切り終えて気づきました。
このままの量だとお鍋が鶏団子だらけになってしまう。なので、明日のお味噌汁も作ってしまうことに。
ということで、作ろうと思ったのですが、かなり時間に余裕がある。
そんなことを思っていた矢先
ということで、薄切りにした玉ねぎを炒めてもらうことに。
木べらの使い方を教えて、弱火でじっくり全体的に茶色みがかるまで炒めてもらいました。
多分20分くらい。
文句も言わずに
と言いながら炒めてくれました。
その後は、お酒とお水とだしパックと串切りにした玉ねぎを入れてぐつぐつ。
最後に鶏団子と味噌を入れて完成です。
完成したお味噌汁の写真は、ありません!!いや、まだ食べていないので、撮れないこともありません。
でも、今はありません。
色が地味なので(玉ねぎと鶏団子だけ)撮ろうかどうか悩みどころです。
療養期間。お手伝いから弟の面倒から、
八面六臂の大活躍のお姉ちゃんなのです。昨日、息子のお昼寝の寝かしつけはお姉ちゃんでした。
おしまい。
12月の法話会
12月18日(日)14時より
成道会法話会を行います!
オンライン配信も下の画像からもお参りできます。ぜひお参りくださいませ。
ただし、参拝いただいた方が中心になるため、配信の形式は変更しております。
動画はアーカイブされますので、後日でも改めてお参りいただけます。是非お時間がある時にリラックスしながらお聴聞ください。
7月・9月の法要の動画について
編集作業をしてアップロードする予定です。今しばらくお待ちください。
オンライン法話会
これまでの法話会。メニューのオンライン法話会から、お参りいただけます。時間がなかったという方。ぜひお手すきの時にでもお参りください。
ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に
慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。
「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」
そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。
できる限り丁寧に対応いたします。
の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。
些細なことなどありません。気になることは気兼ねなくお尋ねくださいませ。