宗教法人実務研修会

昨日は慣れない電車に乗り大和へ。上の写真は開場直後のものです。

えーっと。ちょっと長くなりますので気合を入れて書きますね。

「令和6年度第1回関東甲信越静地区宗教法人実務研修会」

に行ってまいりました。

昨日は午後から開催。

娘や息子のお迎えを姉にお願いしての参加です。

いつも参加する仏教系の研修会ではなく、神奈川県の総務局組織人材部文書課公益・宗教法人グループが主催の研修会です。

ええ、これ見よがしに正式名称で書いております。

漢字が中心の長い名前をかっこいいと思う気持ちは、小学校のころから変わっておりません。

閑話休題

ちなみに、この神奈川県の宗教法人グループの皆様には慶念寺の宗教法人化に向けて、数年にわたり本当に懇切丁寧にご指導を賜りました。

この度の研修会は、その際にご指導いただいたことの復習の面も大きかったと思います。

ちなみに今年は神奈川県が担当なだけで、毎年各自治体で担当を回しているのだそう。

でも、その時に疑問に思わないところが気になったり、聞き逃していたなぁなんて思ったことがあったり。

とても勉強になる1日でした。

特に

「法人等による寄付の不当な勧誘の防止等に関する法律」

の説明は、実際に消費者庁の方がしてくださり、宗派内や仏教会の研修でつかみきれなかった部分なども納得して理解することができました。

ちなみに参加していた位置はこのあたり。

前の席でしっかりと聞いてきました。

税務のことなども、学びなおすことができとても有意義な一日となりました。

でも、久しぶりの長時間の研修。

しかも、宗教法人に関わるの分野とはいえ法律関係の研修。

疲れました…

でも、専門外なんて逃げは許されない分野ですから、これからも繰り返し学びを深めていこうと思います。

でも、手が回らなくなる前に専門的な知識を持った方の手を借りることも視野に入れて考えていこうと思います。

寺報などでお知らせしてみようかしら…

おしまい。

 

他のブログも見る

9月の法話会

9月15日(日)14時から

慶念寺「秋季彼岸会」を行います!

過去帖・法名軸・お位牌などをお持ちいただきましたら尊前にご安置してお参りいたします。

手ぶらで大丈夫です。お念珠、式章をお持ちの方は、ぜひご持参ください。

 

ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に

慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。

「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」

そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。

できる限り丁寧に対応いたします。

「各種ご法事について」

「お葬儀について」

の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。

-日日慶念寺(ブログ)