寂しん坊主期間のスタートです

昨日は、羽田空港に行ってきました。

妻と子どもたちが、妻の実家である岡山県に里帰りするからです。

この日が楽しみで仕方がなかった子どもたち。

娘も数日前から準備をしておりました。

息子も岡山に行くために体調にはかなり気を付けて生活をしていたと思います。

体調崩しやすいですからね。

そして、いよいよ出発当日。

ワクワクが止まらない子どもたち。

車の中で大喧嘩。

なかなかに大変な道中でした。

そして、羽田空港に到着。

わかる方にはわかるかもしれません。

国際線ターミナル。

別に、岡山に国際線に乗っていくわけではありません。

国際線じゃないと駐車場に入れないのです。

ここに車を止めて、空港内の無料巡回バスで第一ターミナルへ。

空港でお昼を食べて、お土産選び。

そのあいだ、私は暇を持て余した息子と過ごす。

そんなこんなしているうちに、飛行機の時間に。

岡山に旅立っていきました。

あ、ここで速報です。岡山から写真が送られてきました。

なんちゃらの呼吸と言って構えてそうな息子。

後ろで全然違うことをしていそうな娘。

従兄たちと楽しく遊んでいるようです。

さあ、私は今日は一日お仕事。

でも、子どもたちもいないので少しだけこちらのブログも夏休みをいただくかもしれません。

いただかないかもしれません。

それは私の気分次第。

寂しん坊主期間を少しだけ過ごします。

羽を伸ばすつもりで、のんびりできたらいいなぁ。

おしまい。

 

他のブログも見る

7月の法話会

7月の法話会は20日(日)
10時30分・13時から
家族葬ホールのぼりとにて
「慶念寺お盆の合同法要」を行います!

お盆の法要となりますので、過去帖やお位牌などをお持ちいただきましたらご安置してお参りいたします。

特に難しい決まりはありません。喪服を着てこなくても大丈夫です。

手ぶらで、普段着でOKです。もしお持ちでしたら、お念珠と式章をお持ちください。

ご希望の方には、お一人につき1本式章を差し上げます。

ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に

慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。

「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」

そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。

できる限り丁寧に対応いたします。

「各種ご法事について」

「お葬儀について」

の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。

 

-日日慶念寺(ブログ)