
昨日は、近所のドラッグストアで子ども薬剤師体験を娘がしてきました。
実は、昨年偶然やっているところを目撃したのですが当日参加はさすがにできない。
そして、次回開催も未定。
「募集を見かけたら、是非ご参加ください」
とのことでした。
なので、気にはしていたのですがなかなか機会に恵まれなかった。
そんな中、今月の頭にお店に行くと

発見。
2回開催で、各4名ずつ。計8名の狭き門です。
聞いてみるとまだ空きがある。
早速妻に確認して、申し込み。
昨日参加をしてきました。
息子は、参加対象外なので横で見学。
でも、白衣を貸してもらって少し気分も上がっておりました。
ハッカ油スプレーも作ることが出来、認定証や名札までいただくことが出来ました。

しっかりと処方の袋にも印刷されており、本格的です。
でも、名前の部分を隠したら子ども薬剤師のいしが見えなくなって、少し物騒な感じになっちゃった。
ともあれ、とっても楽しい時間を過ごすことが出来たようです。
とっても狭き門のお楽しみではありますが、また参加できる機会があったら参加してみようと思います。
さあ、今日は久しぶりの雨。
朝から少し涼しいです。
でも、エアコンを上手に使って熱中症に気を付けて行きましょうねー
おしまい。
8月の法話会
8月の法話会は17日(日)
14時から慶念寺にて
「旧暦のお盆法要」を行います!
ご講師に鷺沼浄照寺の加藤蓮師をお迎えいたします!
お盆の法要となりますので、過去帖やお位牌などをお持ちいただきましたらご安置してお参りいたします。
特に難しい決まりはありません。喪服を着てこなくても大丈夫です。
手ぶらで、普段着でOKです。もしお持ちでしたら、お念珠と式章をお持ちください。
ご希望の方には、お一人につき1本式章を差し上げます。
ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に
慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。
「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」
そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。
できる限り丁寧に対応いたします。
の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。