帰り道にびっくり

昨日は実家の法話会の日。

21時前くらいに、車で帰路を進んでいると何やらいつもと違う雰囲気の空。

なんかある。

でっかいのがある。

すると、少し進んで正面が開けた時にでっかいでっかい月が見えました。

見て見て!月がでっかい!!
ほんとだ!でっかい!!
坊守
大きいねぇ
どこどこ?
息子

こういった時にすぐに見つけられないのは、まだまだ息子の可愛いところ。

でも、見つけられないままじゃかわいそうだし、何より気になる。

なので、家に入る前に少しみんなでお月見をすることに。

写真の中央に見える大きな光が月です。

写真にするとわかりにくくなってしまうのが残念ですね。アップ。

こうすると、周囲の建物と比較してかなり大きかったのがわかるかもしれません。

最近のスマホは性能がいいですね。

なのでさらにアップ。

ここまで来ちゃうと、逆にわかりにくいかな。

ともあれ、すさまじい大きさでした。

最初、何か光の玉が降ってきたのかと思ったくらい。

子どもたちも大興奮。

でも、

坊守
大きな声は出さないように

この一言で、静かに楽しくお月見をすることが出来ました。

そして、子どもたちは就寝。

その後に気づくのでした。

ねえお父さん。娘、宿題やってないよ
坊守
…なんですと?

おしまい。

 

他のブログも見る

4月の法話会

4月の法話会は20日(日)14時から
「定例法話会」を行います!

講師は住職。なので、本当に気軽にお参りください。

特に難しい決まりはありません。

手ぶらで、普段着でOKです。もしお持ちでしたら、お念珠と式章をお持ちください。

ご希望の方には、お一人につき1本式章を差し上げます。

ご法事やお葬儀のご相談はお気軽に

慶念寺とゆかりがない方でも、ご法事やお葬儀のご相談はお気軽になさってください。

「火葬だけしたんだけどやっぱりお経をあげて欲しい」「派遣でお坊さん呼んだんだけど、以降連絡が出来ない」

そんなご相談も承ります。もちろん、その他のご相談もお気軽にお尋ねください。相談のみでも大丈夫です。

できる限り丁寧に対応いたします。

「各種ご法事について」

「お葬儀について」

の問い合わせフォームからでも結構ですし、お電話でのご相談も承ります。直接いらっしゃる場合は一度ご連絡ください。

 

-日日慶念寺(ブログ)