kyonenji

    日日慶念寺(ブログ)

    行き先が決まって一安心。娘も復活してきました

    2022/1/25

    昨日は、私はお参りがありちょっと遠出。体調を崩した娘と、元気な息子を妻にお願いし、出発です。ともあれ、しっかりとお参りを終え、カエルコール(帰るコール)をする際に、私「娘の調子はどうですか?」妻「大丈夫そうだよ!」と言うことで、一安心。で…

    日日慶念寺(ブログ)

    息子と電車(を見る)デート

    2022/1/24

    昨日は、一昨日娘が張り切りすぎてちょっと調子を悪くしてしまったので、お昼寝の後に息子とデート夜寝てもらうための体力発散を目的が主な目的です。しかし、お母さんとお姉ちゃんといっしょがいい息子。私「お父さんとお散歩に行こう!!」と誘っても、息…

    日日慶念寺(ブログ)

    一大イベントに向けて、娘の準備に気合が入ります。

    2022/1/23

    この数日間、妻が息子の寝かしつけを担当している間に、娘と黙々と準備を進めておりました。何があるか、それは「妻のお誕生日」今年で16歳になるそうです。まず、娘「おてがみをかく!!」私「おーけー!書こう!」と言うことで、最近覚え始めたひらがな…

    日日慶念寺(ブログ)

    最近は登園日誌みたいになっていますね。でも、登園日誌もしばらくお休み

    2022/1/22

    昨日もいつものようにハクモクレンのお宅の横で、私「まだかなぁ」娘「まだかなぁ」と眺めておりました。すると、おうちの方が外にいて「おはようございます」と声をかけてくれました。私「おはようございます!」娘「おはようございます」「まだまだかかる…

    日日慶念寺(ブログ)

    税務署に行った後、ハーモニカの音に導かれて

    2022/1/20

    昨日は一日事務仕事。色々と溜まっていた事務作業を片付け、最後の仕上げに川崎西税務署へ法定調書の提出に行ってきました。とは言え、出来ているものを出すだけなので、用事はすぐに終了。帰路につきました。帰りの運転のお供は、radiko(ラジオを過…

    日日慶念寺(ブログ)

    そうかもねぇ

    2022/1/20

    寒いですね。寒いのはつらいですが、冬しか見られないものがあるのは結構楽しいです。今日は娘が朝からやる気満々。早起きをして、ちょっとだけ着替えるのに手間取りましたが朝ごはんも、保育園の準備も、いつもより早く終了。なので、いつもより15分くら…

    日日慶念寺(ブログ)

    もういいよ。いつもだもん。

    2022/1/18

    こう言って、妻は家から出ていきました。私は子ども達を連れて家を出る妻の後ろ姿を、私「ブログのネタになる」と思って撮影する事しかできませんでした。っっっって事はないです!!!!何の話かと申しますと、一昨日ののブログを書いたときののお話です…

    日日慶念寺(ブログ)

    築地本願寺仏教婦人会の初例会

    2022/1/18

    昨日は、築地本願寺に行ってきました。築地本願寺仏教婦人会初例会の法話の講師。先月の後半にお声がけを頂いたのですが、今年に入ってから感染者数が急増しておりました。そのような中で、私「大丈夫かなぁ、行われるかなぁ」と、ドキドキしておりましたが…

    日日慶念寺(ブログ)

    子どもには楽しくないかなぁと思いきや、結構楽しそうだった

    2022/1/17

    昨日の午後は、私の思い付きで「府中郷土の森」へ家族みんなでお出かけすることに。もともとの目的は「府中市交通遊園」でした。ここ、入園料などは一切かからず、しかも消防車や市バス、蒸気機関車に電気機関車、昔の路面電車等々、様々な乗り物が近くで見…

    日日慶念寺(ブログ)

    おねえちゃんとおとうと

    2022/1/16

    朝の事。娘は自分でお着替えが出来るので、起きてきてササっと(?)着替えてくれました。しかし、最近きかん坊の息子。私「着替えよう!」妻「着替えよう!」と声をかけても、息子「どぅー!!!!!」
    とトミカをもってどこかへ走り出してしまいます。そこ…