-
完全に、息子に負けたおままごと大会
2023/7/30
昨日の午後は、事情があり祖母に会いに山梨に行っておりました。でも、また会えそうなのでよかったです。さてさて、昨日のつづきですよ。夜に開催されたのです。子ども達主催のおままごと大会。役割はこんな感じ「娘:店員1(主に調理場担当」「息子:店員…
-
昨日はこの人が主役の日
2023/7/29
昨日の朝、私が朝ごはんを作っていたらなぜか隣でこのポーズをとっていました。何をしているんだろう。そう。昨日の主役。息子です。昨日は息子の七五三の写真撮影に行く予定でした。なので、妻も仕事を早めに切り上げて合流の予定。ちなみに、撮影場所は昨…
-
色眼鏡をかける
2023/7/28
お寺のブログなどで、だいたいこういったタイトルがついている時は法話なのです。しかし、今日の私のお話は法話ではありません。ただの、粗忽者の私の失敗談。先日の事、縁あって朝から慶念寺から高速道路に乗って1時間くらいのご自宅で法事。遠方でお参り…
-
たまには弟だって活躍するんです
2023/7/27
先日の事。夕ご飯を終えて片づけをしつつまったり時間。妻が子ども達に 妻「保育園で使ったコップとスプーン出して」と声掛けをしておりました。まずお姉ちゃんに声をかけたのですが、娘「・・・・・・」聞いていないんだか聞こえていないんだか。結構よく…
-
さぁ、いよいよ発送だ!!
2023/7/26
今日は朝から娘が活躍。ようやく、お盆の法要のおさがりの発送準備が整ったので、本堂に改めて並べて最後の緩衝材つめつめ。といっても、新聞紙を詰めるだけなんですけどね。お米やそうめん、パスタやお菓子など、沢山のお供物をお供えいただきましたので…
-
暑いし早く行きたいけど、これは嬉しい
2023/7/25
先日の事、保育園に登園するのに実家のお墓の間を歩いていると、娘が 娘「止まる!止まる!!」私「えぇ?お父さん早く行きたいんだけど。。。」でも、すぐにピンときました。私「そうだね。止まろうか」止まった先で娘は 娘「なんまんだぶなんまんだぶ」…
-
昨日は子どもも大人も盛りだくさんな一日
2023/7/24
昨日は午前中に私は外でのお参り。帰ってくると家の中が真っ暗でした。しかし、何となくどのあたりに入るのかは予想がつく。ご近所さんのおうちの前に水遊びの道具が出ていたので、そこに入るのだろうと予想を立てて、見に行ってみました。すると、やっぱり…
-
4年ぶりの
2023/7/23
昨日は、子どもたちの保育園の盆踊りでした。7月はほとんど全員が元気だった日が無かった我が家。無事にこの日を迎えられてよかったです。思えば、娘が入園した年に盆踊りに参加して、それ以降は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で中止が続いておりました…
-
昔の写真を見返していると止まらなくなる
2023/7/22
上の写真は9年前に、従姉の結婚式で山梨に行った時の写真。逆光の富士山です。別に、この写真が上手でしょ。ということではありません。色々眺めてて無難だったのです。「こんな写真出しやがって」って怒られないやつって意味で。別に、暇つぶしで過去の写…
-
復活したのか!?どうなんだ!?
2023/7/21
昨日は、娘が姉と一緒にお花の教室に行くということで、その流れで夜も実家で。実家は連続研修会の日ということもあり、色々と準備をしておりました。娘は姉と一緒にお花に行ってたっぷり楽しんできたようです。一番の楽しみは、お花の先生が出してくれるお…