kyonenji

    日日慶念寺(ブログ)

    急にスパーンと上がるんです

    2023/6/9

    まずは反省から。妻「あんまり、「書くことが無い書くことが無い」って書くもんじゃない」私「うぃ」暖かいご指導を賜りました。たしかに、最近そればっかり書いてたなぁと思います。むしろ、書くことが無いに頼り切ったブログが続いていたような。。。反省…

    日日慶念寺(ブログ)

    我が家的には大きな一歩だが、世間にとっては・・・

    2023/6/8

    はい。ブログ毎日更新のピンチは絶賛継続中です。なんせ、何にも起きないんですもの。なので、今日は短いお話を少しずつ小出しに。いや、何にも起きて無いわけじゃないんですよ。我が家的には大きな一歩だが、世間にとっては全く興味のない出来事だ。的なこ…

    日日慶念寺(ブログ)

    こまったこまったこまったこまった

    2023/6/7

    こういったタイトルにするときは大抵、私「書くことが無いーーー!!!!」なんです。そう。取り立ててブログにかけそうなことが無いのです。日々平穏に過ごしております。平穏じゃ困るんです!!でも、何か大きな出来事が沢山あっても困るのです!!贅沢な…

    日日慶念寺(ブログ) 法要・法話会

    6月の法話会

    2023/6/6

    もう6月ですよ。5月は公開講座に設立総会にラジオの出演に盛りだくさんな一月でしたが、今月も色々と楽しいことが沢山ありそうな月になりそうです。ラジオの出演や雅楽会の演奏会。他のお寺さんの法要の出勤など、今月もモリモリです。さてさて、今日はタ…

    日日慶念寺(ブログ)

    皆さん嬉しそうでした。ようやくですね

    2023/6/5

    この間の土曜日は、両国にある築地本願寺慈光院の降誕会にお取次ぎに行ってきました(お取次ぎって何?って方はコチラ)このお話を頂いたのは数か月前。布教使の先輩からのお声がけでした。「隣にある幼稚園の保護者の方も来るから勉強になるよ」その話を聞…

    日日慶念寺(ブログ)

    いよいよ、放送が始まりました

    2023/6/4

    昨日、初回の放送が終わりましたので、ようやくブログに書くことが出来ます。ずっと書きたかった。先日のブログ「ニッポン放送に行ってきました!!」で、ラジオに出演する事だけは書いておりましたが、なんの番組に出るのかは書いておりませんでした。出演…

    日日慶念寺(ブログ)

    再来週に向けて、やる気全開です

    2023/6/3

    いよいよ、再来週に控えた演奏会。昨日はそのお稽古でした。台風が来ているし、雨も風も強くなっている。私「中止になるのではないだろうか・・・」そんなことを思いながらお仕事をしていたのですが、無事お稽古をすることが出来ました。演奏会に向けて、自…

    日日慶念寺(ブログ)

    雨がたくさんふりそうなので

    2023/6/2

    今日は朝から雨。線状降水帯も出来ているようで、今後が心配です。注意を呼びかけられている地域にお住まいの方は、命を守る行動を第一にしていただければと思います。さて、慶念寺も今日の雨対策。朝から妻と相談です。妻「自転車で行くべきやいなや!私「…

    掲示伝道 日日慶念寺(ブログ)

    6月の掲示 「伝える『伝わる』を大切に」

    2023/6/22

    今月の掲示は『伝えるより「伝わる」を大切に』です。これは、私自身が常日頃から心がけていることであり、出来ているかと言うと自信がないことでもあります。私が「伝えよう」と思うことと、相手に「伝わる」ことは別物です。子ども達が言葉を話すようにな…

    日日慶念寺(ブログ)

    ちょっとしたお話とお願い

    2023/5/31

    写真は今朝の子どもたちの写真。息子、鼻に指入っとるがな。朝、寝起きの悪い私が目覚めると子ども達は絵本を開いて読んでおりました。お姉ちゃんが弟に絵本を読んであげているようです。息子は鼻に指を入れながら聞いております。娘「ザザーンザザーン」私…